視点を変えることの大切さ

写真
写真:FMららホームページ

今日もお昼はラジオ生放送、お送りしました。今回もネタ系ビジネスワイドショーラジオとして、情報満載でアートディレクターの加納さんと一緒に、「マンデーイレブン」お送りしました。

一見、バラバラな情報のようで、全てがひとつに繋がっているような、

[広告]


そんな構成に仕上がっていたと思います。私は、先週訪れた台湾で感じた、流行&広告のレポートを。加納さんは先週開催された、下呂温泉での初の合宿「勝人塾」のもようを深くお届け。

ローカルの話題では、関がウナギでピンチですとか、節分にまつわる流行と儲けなんてお話もさせていただきました。「土用の丑の日にウナギ」というのは、伝統でも風習でもなんでもなくて、ウナギが売れない時期に売るために、平賀源内が考えた広告だったという歴史と、節分に恵方巻、重なりますよね。

豆、イワシ、恵方巻、節分にはいろいろあるのに、なぜ恵方巻だけが、これほどまでに急速に浸透した、いや、できたのか。売れる時代、売れない時代、そんな違いを超越したところに、売れるものはある、いや、作れる、そういうことなんですよね。

そして、ネットナビゲーションのコーナーでは、ネットの力でよみがえったラジオ番組がFMららにも登場という話題ともうひとつ、リスナーさんからいただきました、お店のホームページに関するメールにおこたえする形で、ホームページとブランド名とSEOのお話もさせていただきました。

新事業を立ち上げても、検索でサイトにたどりつけない、ホームページが見つからない、ようやくたどり着いても肝心の情報が載っていない、これでは、事業を広く周知できないどころか、逆に不振を招く原因になってしまいます。

事業の立ち上げ時、ホームページは完璧ではなくとも、少なくとも最低限の情報は掲載しておくべきですし、そもそも、検索対策を考慮に入れた上で、ブランド名や会社名の選定をするべきであり、事業立ち上げ時に、検索でホームページやfacebookページが
出てこないというのは、このソーシャルネットワークの時代に、お客様と作れるはずの関係が作れず、その後の展開が難しくなってしまいます。

もちろん、私が手がけました、FMららのホームページは、開局に間に合わせる形で、想定される様々なワードで検索できるように仕込みましたので、開局時からリスナーの方々にしっかりと情報も提供できているのではないかと、自負しております。

実は、トッピーネットはそういう業務も行っているんです。伊達に16年ホームページ運営やってるわけじゃないんですよ~。こういったネット戦略の話題も、毎週取り上げていますので、疑問や質問のメールもお待ちしています。

番組の様子は、FMらら番組ブログのこちらの記事、

ビバ台湾! マンデーイレブン | FMらら番組ブログ

そして、番組の詳しい内容につきましては、放送終了後の5分間のオフエアートークとともに。いつものとおり、こちらにアップしておりますので、ぜひお聞きください。

週刊マンデーイレブン | FMらら

番組へのお便りは、こちらから。件名を「マンデーイレブン」としていただきますと、いつお送りいただいても、大丈夫ですよ。来週も、月曜午前11時から午後1時の2時間は、FMらら 76.8MHzで生放送「マンデーイレブン」ぜひ聞いてくださいね~。

商業界 2013年 03月号 [雑誌]

番組内で紹介しました、加納さんが執筆された、巻頭特集が掲載されている雑誌はこちらです。

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました