-
-
納屋橋まんじゅう万松庵でしっとり優しくあんこと抹茶 本店じゃないよ
2018/01/25 食べました!買いました!
大須と言えばいろんな和菓子が思い浮かびますが、そのなかのひとつ、「納屋橋饅頭万
-
-
スンドゥブなカップヌードルとユッケジャンなどん兵衛でまっかっか
2018/01/24 食べました!買いました!
1月22日に発売になった、日清食品の「平昌2018冬季オリンピック日本代表選手
-
-
ファンタゴールデンアップルにプラスされたパワーとは何だ?
2018/01/23 食べました!買いました!
この1月から発売になっている、ファンタの「ゴールデンアップル&パワー」を買って
-
-
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…
2018/01/21 おでかけ
日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1
-
-
わるガキびぃるの見た目が思った以上にビールだった
2018/01/20 食べました!買いました!
実際に飲んでみると、「苦い~」ってなるくせに、子どもの頃って何かとビールに憧れ
-
-
ファーストクラス気分で飲むヨーグルト伊都物語
2018/01/19 食べました!買いました!
ヨーグルトって、原料の味とか製法でほんと味って変わりますよね。わが家では、ちょ
-
-
ふわふわであまおうたっぷり使用のいちごフロマージュ
2018/01/18 食べました!買いました!
デパートの福岡物産展で買ってきたものまだまだあります。お弁当に和のお芋と来まし
-
-
福岡の大学芋は要冷蔵?見た目も違いますね
2018/01/17 食べました!買いました!
昨日に続いて、デパートでの福岡の物産展グルメです。「大学芋」を買ってきました。
-
-
デパ地下で博多の黒毛和牛弁当を買ったら楽しみ2倍
2018/01/16 食べました!買いました!
デパートで福岡の物産展をやっていたので、いろいろと買ってきました。やっぱりデパ
-
-
ポンと勝てるらしい一平ちゃんのポン酢鰹醤油味
2018/01/14 食べました!買いました!
カップ焼そばのなかでは、昔から「一平ちゃん夜店の焼そば」が好きなんですけれども
-
-
飴を舐めてふと思う いせわんこのいる暮らし
2018/01/12 食べました!買いました!
家のお菓子ボックスのなかから、いせわんこが描かれた飴がでてきました。いせわんこ
-
-
バックストーリーがしっかりとある割には実際の商品名が短縮されすぎなたくあん
2018/01/11 食べました!買いました!
いぶしたくあんばあちゃんと嫁っこ もちろん干し大根のたくあんです 昔からたくあ
-
-
超熟成の手延べのラーメン 熊本産の高級即席豚骨長ラーメンは味わいこってり
2018/01/10 食べました!買いました!
潤生豚骨ラーメン(肥後そう川) 手延べのラーメンってどんな感じ ここ最近ずっと
-
-
滋賀のあのサラダパンで有名なつるやのサンドウィッチとやわらかサクサクラスク!
2018/01/09 食べました!買いました!
サラダパン 一躍有名になった滋賀のご当地パン メディアでご当地パンとして取り上
-
-
この冬限定のキリンメッツ強炭酸みかん てっきり洋風なイメージ持ってました
2018/01/07 食べました!買いました!
キリン メッツ みかん オレンジじゃなくてみかんなんだ こたつと言えばみかんで
-
-
かねふく監修の明太カップラーメン 塩ラーメンは言い切ってるのにとんこつは…
2018/01/06 食べました!買いました!
サッポロ一番 かねふく監修 明太ゆず胡椒味 塩ラーメン 気になる九州の味はどこ製
-
-
こんな山奥の団地で…止まれの標識にSTOPが入ったのを初めて見ました
2018/01/04 おでかけ
止まれ STOP 来日する外国人向けと聞いていたので ニュースでは知っていまし
-
-
瀬戸らしく?食べごたえとクリームの味わい存分のロールケーキ・品野ロール
2018/01/03 食べました!買いました!
品野ロール(栄泉堂) お正月の手土産にロールケーキ お正月の手土産にロールケー
-
-
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった
2017/12/30 おでかけ
スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ 大み
-
-
福岡の味を求めて…白味噌仕立ての牛もつ鍋がマックスバリュで売られててそれはどこ製?
2017/12/27 食べました!買いました!
牛もつ鍋 ちゃんぽん麺入り(丸協食産) 気になる福岡 ここ数年ずっと福岡に興味
[広告]