記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


171124

甘さしっかり信州の赤いりんごが三ツ矢サイダーにシナノスイート

特産三ツ矢 長野県産シナノスイート(アサヒ飲料) 特産三ツ矢にリンゴが登場  こ

171122

赤いとか緑じゃなくてオレンジ色パッケージの豆乳ごま担々…うどん?

豆乳ごま担々うどん(東洋水産) 赤いきつねとオレンジの…?  BS-TBSで水曜

171116c

3歳のフレンズと一緒にロッテリアでけものフレンズ満足セットでたのしー!

ロッテリアけものフレンズ すっごーい!キャンペーン ポスター 初日にフレンズな娘

171115

ココイチが監修した豚南蛮のカレーそば その相性がとても気になる

CoCo壱番屋監修 豚南蛮カレーそば(エースコック) カレーそばとはどんなものか

171112

レモンの炭酸といえばあっちのイメージ 真っ向勝負?の三ツ矢新搾りレモン

三ツ矢 新搾り レモン(アサヒ飲料) 24時間以内に搾った果汁  三ツ矢サイダー

171109a

業界トップクラスの利益率でも行きたくなっちゃうブロンコビリー

ブロンコビリーのステーキ 名古屋でステーキと言えば…  名古屋でステーキと言えば

171107

マンガが読めるポッカサッポロの白いコーラ あーそういう感じのコーラ味ね

がぶ飲み 白いコーラ(ポッカサッポロ) あのメーカーの白いコーラ  他の都市の名

171102b

ホテルで売られていた青いポップコーンは名古屋のお菓子OEMメーカーのものだった

PrincessKAGUYA(ヒルトン名古屋) ヒルトン名古屋のスイーツブッフェ

171101a

懐かしい味わいの八百津せんべいにお茶 ちゃんと緑色だしアルミ個包装

お茶せんべい(伊藤製菓) 八百津と言えばおせんべい  岐阜県加茂郡八百津町、かつ

171029

どのあたりがハロウィンプレートかと思ったら…ああハンバーグのカタチ

ハロウィンプレート(マックスバリュ中部) 今しか買えないであろうお弁当  今夜は

171028

湯切りの必要が無いU.F.O.のあんかけ中華風焼そば そしてお湯はあんになる

日清焼そばU.F.O. 湯切りなし あんかけ中華風焼そば 湯切りがいらない…とは

171021

店内調理を兼ね備えたローソンを見つけて…ココロスが癒される

海鮮かき揚げ丼(ローソン まちかど厨房) これまでずっと地元コンビニ贔屓でした

171022

ハロウィン仕様のどん兵衛は豚骨うどんにんにく仕立て…麺が違うんじゃないかと錯覚

日清のどん兵衛豚骨うどん焦がしにんにく油仕立て 日清ハロウィントリオのひとつ  

171019

しびれるってそういうことね…注意事項のある一平ちゃんのメガしびれポーク味

明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 メガしびれポーク味 メガしびれとはどんなしび

171018

はちみつきんかんという音の響きで想像したとおりの味でした

C.C.レモンはちみつきんかん(サントリー) ロングセラーなC.C.レモンの新商

171017

何にこだわったのかが気になる日清のこだわり台湾ラーメン

こだわりの台湾ラーメン(日清食品) カップヌードル容器の台湾ラーメン  カップヌ

171015a

富山ブラックラーメンを大胆アレンジしたという富山ブラック焼きそばの移動販売が

富山ブラック焼きそばの移動販売 ブラックラーメンの焼きそば版?  少し前に、マル

171014a

大事なことがポスターに2つ書いてあるスガキヤの汁なし台湾まぜそば

台湾まぜそば(スガキヤ) 季節商品が今年も登場  今から2年前に登場した、スガキ

171012c

百貨店の北海道物産展でカスタマイズ?海鮮弁当とふわふわチーズケーキとハムとか

肴や一蓮 蔵の海鮮弁当 ついつい北海道物産展  デパートで開催される物産展のなか

171011

生卵を用意したほうがいいらしいマルちゃん紫のあつあつ牛すきうどん

あつあつ牛すきうどん(東洋水産) 赤でも緑でもなくパッケージは紫  マルちゃんと

[広告]

[広告]