いよいよ?ようやく?toicaマネースタート

写真

名古屋駅を歩いていて、私は思わず目を疑ってしまいました。なぜなら、ポスターに、ICOCAのカモノハシと、Suicaのペンギンが!「スイッピ!スイッピじゃないか!」(厳密にはスイッピとは別の個体といわれています)

[広告]


そうです。いよいよ、JR東海が発行するICカード乗車券にも、電子マネー機能がつきまして、名古屋もようやく、IC乗車券で買物ができるようになるのです!

といっても、これまで既に、イオングループやビックカメラなどでは、名古屋でもSuicaとICOCAは利用できる状態になっており、地元のICカード乗車券だけが買物に使えないという逆転現象が続いてきました。これは、他のJRと比べたらどうなのでしょう。

・電子マネー機能
JR東日本 Suica
2004(H16)年3月22日スタート
JR西日本 ICOCA
2005(H17)年10月1日スタート
JR九州 SUGOCA
2009(H21)年3月1日スタート(利用開始と同時)
JR北海道 Kitaca
2009(H21)年3月14日スタート
JR東海 toica
2010(H22)年3月13日スタート ←ココ

ICカード乗車券を導入する予定そのものが無いJR四国を除いて、最後発ということになります。これで名古屋もようやく他の地域に追いついた!なんて言うと、怒られそうですね。他の地域では、JRだけでなく、私鉄や地下鉄もICカード乗車券を導入しています。

・私鉄/地下鉄のカード
関西 PiTaPa
2004(H16)年8月1日スタート
首都圏 PASMO
2007(H19)年3月18日スタート
福岡 nimoca(西鉄)
2008(H20)年5月18日スタート
はやかけん(地下鉄)
2009(H21)年3月7日スタート
札幌 SAPICA(地下鉄)
2009(H20)年1月30日スタート

名古屋の私鉄・地下鉄はといいますと…。
名古屋鉄道 2010(H22)年度に導入予定
名古屋市交通局 2011(H23)年1~3月に導入予定

なんとか、あと1年で他の地域に追いつけるようです!ガ ン バ レ ナ ゴ ヤ 。

ペンギンが空を飛んだ日 (交通新聞社新書)

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. 浜急電鉄 より:

    こんにちは。
    とうとう使っちゃいましたよ。東京で「TOICA」電子マネー。
    いやぁ、気持ちが良い気持ちが良い!はっはっは。
    今まで負い目を背負っていたような感じですからね、電車は乗れたけど買い物できないなんてね。これが名古屋感覚だったんでしょうが、東海道新幹線を抱えているJR東海さんにしてみれば無視できなかったのでしょう。
    ただ、TOICAで買い物しても知名度や土地柄などを考えてついS「Suicaで」って言っちゃうんですよね。
    今度は是非「My Suica」のTOICA版や福岡地区のIC乗車券システムとの相互利用などに期待したいですね。オートチャージ等なんて言っちゃあ駄目です。何せ現金主義の名古屋ですから。
    追伸:冒頭の写真にある東名阪の3キャラクターが輪になって宙に浮いてる絵ですが、東京でも小さいながら見ましたよ。もちろんひよこが真ん中で。

  2. >浜急電鉄さま こんばんは
    おお!東京でtoica電子マネーですか!
    素晴らしいですね。
    確かに、東京で「トイカで」と言っても、
    「は?」って言われる可能性ありますものね…。
    東京にもあのポスターのイラスト掲示されてるんですね!
    しかもちゃんとヒヨコが中央とは!
    名鉄も80億円以上を集中投資してIC化を進めるという発表も
    ありましたし、名古屋もようやく巻き返しですね。

タイトルとURLをコピーしました