結婚式二次会で中華料理
2018/08/26
写真:前菜
昨日の夜は、名古屋駅の近くにある中華料理店で、
高校時代の友人である女の子の結婚式二次会がありまして、
みんなで行ってきました。
自分の高校3年生の時のクラスは、
団結力が強いのか、懐古主義の人が多いのか、
今でも半年か1年に1回集まって、飲み会を開いています。
最近はお忙しいみたいですが、
数年前までは、担任の先生も毎回参加してくれていました。
大人になってから、学生時代の担任の先生を交えて飲むというのは、
なかなか不思議な感覚になりますね。
当時の「大人と子ども」という関係が残りつつも、
「大人同士」という会話も成立するという不思議。
しかも、担任の先生が童顔であるために、
年の差があるように見えないのも変な感じで…。
もう私たちは、当時の先生の年齢さえ、
上回ってしまっています。
それにしても、今は、
職業も、住んでいる場所も、そして様々な環境も違う、
高校時代の同級生と今も繋がっているというのは、
ありがたいことです。
なんだか、高校時代のその1年間よりも、
卒業してから育んだ友情の方が大きいんじゃないか?
そんな気もします。
あの頃は、皆が人生のスタートラインの手前に立ち、
全く同じ環境で一線に並んでいたはずが、
今ではすっかり、
それぞれが別のベクトルに向かって歩いている。
なのに、その原点で繋がっている。
一応「進学校」という括りの学校のはずだったのに、
決して受験には有利な高校じゃなかったけど、
あの高校を選んで良かったと思います。
やっぱり、人生で一番大切なのは、縁ですね。
でも、その縁がいくら身の回りにあろうとも、
縁を生かすも殺すも、自分次第なんですよね…。
おすすめリンク
最近って、二次会をそっくりイベント会社に託す、
そんなシステムもありますけど、
友人に司会を頼んでビンゴゲームさえすれば…
とりあえずは成り立ちますよね。
でも、その司会をする友だちは二次会を楽しめるのかと言うと…。
難しいですね。
[広告]
関連記事
-
-
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…
イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち
-
-
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる
尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組
-
-
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました
かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以
-
-
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた
充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園) 娘が幼稚園から帰ってくるのを
-
-
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…
東京ドームシティアトラクションズ やってきました、東京ドームシティアトラクショ
-
-
犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ
ハーバーシティ蘇我 千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ
-
-
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…
日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1
-
-
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした
愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた 岡崎と春日井の
-
-
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった
スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ 大み
-
-
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ
カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作
- PREV
- さあポケモン来たぞ~
- NEXT
- らいよんチャンところんちゃん
コメントはこちらから