年が明けたのに年末というタイムスリップ感

写真
写真:台湾で売られていた春節グッズ

23日は「春節」。旧暦の正月ですね。今でも中国や台湾ではこの旧暦の正月である春節を「年明け」としていて、新暦の正月よりも盛大に祝い、仕事もお休みになります。そのため、

[広告]


この春節の時期にはかつて、中国では一斉に里帰りをするために、まさに民族大移動、列車の切符をとるのは困難を極める…という風景が繰り返されてきました。もちろん、今もその風景はあるのですが、それとは別に、この春節の大型連休を使って、日本などへ、海外旅行をする若者も増えており、日本は逆に、中国人による春節特需を狙うという構図にもなっています。

旧暦の正月こそが正月。今年はその正月が1月23日なわけですから、新暦の元旦である1月1日から22日までは、暦の上では新年になっているにもかかわらず、街の雰囲気は年末という、何とも不思議な感覚を、先ごろ訪れた台湾で味わうことができました。

この時期に中国や台湾、シンガポールなどに訪れると、日本で年明けを迎えたのに、旅作は年末の雰囲気という、まさにタイムスリップ感を味わえます。

そんな台湾で買ってきたのが、子ども向けの春節グッズである、お菓子の入った干支である龍のおもちゃと、お年玉袋です。台湾のお年玉袋は金ピカで、しかもお札以上の大きさになっており、これでもらったら、中身への期待は嫌でも高まります。

また、今年は干支が龍ということで、特に中国や台湾では辰年を縁起がいい年だと考えていて、今年はベビーブームが起きる予兆があるとのこと。と言うわけで、台湾のみなさん、あけましておめでとうございます♪

2個セット 春節 ペンダント お正月 中華提灯 飾り 新年の春祭り お掛物 福 飾り 縁起のいい 中華風 中国 お祝い ランタン

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  1. びょん吉 より:

    管理人さんのところにも今年はベビーブームが起きる予兆はあるんですか?

  2. からや より:

    沖縄は旧正月はここ数年縮小傾向にあり、テレビの番組も特別なものはやらなくなってきました。

  3. >びょん吉さま コメントありがとうございます
    それは、こうのとりに聞いてみないと、
    ちょっとわからないですね。
    >からやさま コメントありがとうございます
    沖縄での旧正月の風習は、
    かなり下火になってしまってるんですね。

タイトルとURLをコピーしました