もっと「食べて!!みや~ち」が商品に!
2013/11/22
写真:食べて!!みや~ち(寿がきや)
「もっと食べてみや~ち」といえば、
名古屋を代表する食品メーカーのひとつである、
寿がきや食品のCMソングですよね。
歌っていたのは、宮地佑紀生さん。
そんな宮地さんがプロデュースしたオリジナルラーメン、
「食べてみや~ち!!」が、
26日から発売されていますね。
買ってきました!
今回の企画は、
宮地佑紀生さんと神野三枝さんがパーソナリティを務める、
東海ラジオの人気番組、
「宮地佑紀生の聞いてみや~ち」と、
寿がきや食品がコラボレーションしたもの。
「聞いてみや~ち」は、長年、
この地方で平日午後聴取率ナンバー1を誇る、
圧倒的な人気番組です。
今回発売された「食べてみや~ち!!」は、2つの味。
最近、本を出版されて絶好調の、
神野三枝さんがプロデュースしたのが、
「ピリ辛韓国風味塩ラーメン」
一口食べてビックリですわ。
これ「ピリ辛」ってレベルじゃないですよ。
麺をすすると咳き込んでしまうので、
まるでパスタのように麺を口に運ばないといけません。
本格派です。
しかも、ゴマの風味と塩味が絶妙で、
スープのダシが利いてるなぁ~と思ったら、
ソルロンタンという、牛の肉と骨を長時間煮込んだ
韓国のスープをイメージしたものだそうで、
これは本当に、刺激的でおいしかったです。
そして、宮地さんがプロデュースしたというのが、
「ぽかぽか生姜風味醤油ラーメン」
まず、風味がいい!
しょうがの香りがとっても食欲をそそります。
そのしょうがと薬味のネギが、
鶏がらのしょうゆベースのスープと相まって、
やさしいじんわりとした味になっています。
鶏団子も嬉しいですね。
これはもう、定番商品にしちゃっても、
いいんじゃないの?って感じです。
この2種類の食べてみや~ちは、それぞれ、
「カップ麺」タイプと「チルド麺」タイプがありまして、
愛知・三重・岐阜の東海3県にある、
ユニーグループ各店で発売されています。
(アピタ・ピアゴ・サークルK・サンクス)
特に、アピタやピアゴでは、
特設売り場が設けられていまして、
そこでは、宮地さんと神野さんの
掛け合いを聞くこともできますよ。
そういえば宮地さんって、
「愛知・岐阜・三重・東海ラーメン道」って本を
出版されたこともありましたよね。
で、その本を出版するに至ったのは、
中京テレビの「ニュースプラス1」で、
ラーメンの食べ歩きコーナーを
もってらっしゃったからですよね。
何百杯というラーメンを食べられた宮地さんの番組から
生まれた、オリジナルラーメン。
そりゃ、ウマいわけだわ。
もう一回買ってこよ。
おすすめリンク
母への礼状―人生は生き方次第
先月、神野さんが出版された本は、
こちらですね。
[広告]
関連記事
-
-
20年前に登場したさくらももこさんデザインのスガキヤスーちゃんグッズが出てきた
ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこ先生とこの地方にはいくつか繋がりがありまし
-
-
名古屋のラジオ局を舞台にした 人生応援劇団パンジャーボンバーズのお芝居を見てきました
名古屋を中心に活動されている、人生応援劇団パンジャーボンバーズの10島目公演と
-
-
商品名に八丁味噌を入れられなくても商標ロゴを入れれば!
名古屋みそカツ(すぐる) すぐるという会社の「名古屋みそカツ」というお菓子を見
-
-
戦国武将の名言とその背景にあるエピソードを学びながら…字も上達する一冊!
人生が輝く 戦国武将の名言書き写し帳(一ノ瀬芳翠・著) 書家の先生による名言本と
-
-
名古屋喫茶店物語シリーズの名古屋ロール 巻かれているのはもちろん!
NAGOYAロール 名古屋喫茶店物語(カフェタナカ) 名古屋喫茶店物語とは?
-
-
矢場とんの弁当はみそだれが別添えでたっぷりだからもっとご飯を用意しておいたほうがいい
矢場とんのお弁当 デパ地下矢場とん 妻は娘を連れて地元デパートに行くと、晩ご飯
-
-
マルサンはとんでもない商品を作ってくれた…名古屋っ子歓喜の超簡単!みそかまたまうどん
香りつづくとろける味噌 だし入り赤だし(マルサンアイ) 赤い醤油には何も思わなか
-
-
ドミーに大徳さんが来ててチューブ入りだけどダシ入りで甘くない味噌を売ってたよ
ドミー瀬戸菱野店(愛知・瀬戸市) 居抜きで尾張に出店 岡崎市に本社を置き、西三
-
-
食べ慣れたうずまきデニッシュに桜のマークこれ地域限定だったの…その理由ってまさか
うずまきデニッシュ(パスコ) わが人生で定番の菓子パンです 幼い頃から頻繁に食
-
-
名古屋と岐阜が手を組むとこんな相性抜群のすごい鍋つゆが誕生してしまうのか…
岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ(寿がきや食品) スガキヤから発売された衝撃の
- PREV
- 味もパッケージも懐かしいファンタ
- NEXT
- 冷蔵庫で咲いてまった
コメントはこちらから