記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


名古屋市内を網羅したグルメ本が発売!

      2013/11/22

写真
写真:まるごと名古屋!グルメガイド(メイツ出版)
いわゆる「名古屋めし」だけではなく、
ラーメン、フランス料理、スウィーツ、和菓子、中華料理、
パンに天ぷら、エスニック、さらには一流レストランに、
ご当地B級グルメと、そのジャンルの幅広さもさることながら、
エリアも名古屋市内全域に渡り、
126店舗が紹介された名古屋グルメ本が発売されました。
今月発売になったばかりの、
メイツ出版「まるごと名古屋!グルメガイド」です。
さらに、この本で特筆すべきは、
当サイトからもリンクさせていただいております、
この地方で圧倒的な情報量を誇るカフェ紹介サイト、
「レイガスの名古屋カフェ巡り」の運営者である、

[広告]


レイガスさんが、
執筆陣に加わっていらっしゃるということです。
レイガスさんは、
このサイト「名古屋カフェ巡り」を2008(H20)年に立ち上げられ、
それ以来、名古屋をはじめ東海3県のカフェを地道に取材され、
「訪れてよかった」と思えるカフェだけを掲載するという
ポリシーで運営されており、
その写真はまるでカフェ本のようだなぁ~と思っていたら…
そのまま本になってしまった!という感じです。
今回の「まるごと名古屋!グルメガイド」では、
カフェ12店とラーメン店8店をレイガスさんが
担当されており、
カフェについては、お店の選定から、取材、撮影、
そして執筆と、全てをレイガスさんが担当されたとのことです。
カフェは納得なのですが、ラーメンも?と思って、
お伺いしたら、実はレイガスさん、
ラーメン店めぐりも昔からライフワークにされているとのこと。
この本、かなり実用的です。
本当に、タイトルのとおり「まるごと」で、
在住者のための様々なジャンルのお店はもちろん、
いわゆる「名古屋めし」の定番店も、
しっかりが押さえられているのが、嬉しいところ。
これ1冊あれば、
名古屋在住の方はもちろんのこと、
名古屋にお客さんを迎える際の、
お店選びにも最適ですね。
掲載されているお店のジャンルも幅広いですし、
掲載されているお店の場所も、
名古屋市内15区、全てに渡っています。
ん?あれ?
名古屋って、16区だったような…。
載ってないのは…ああ。あの区か。
そ…それはともかく、
オススメの名古屋グルメ本です!
おすすめリンク
まるごと名古屋!グルメガイド
ぜひ、
お役立て下さい!

 - ナゴヤモノ

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Comment

  1. 猫の錬金術師 says:

    おぉ!!
    私が名古屋に行ったら必ず寄る瑞穂区のラーメン屋さんは記載されているか気になります。

  2. >猫の錬金術師さま コメントありがとうございます
    ぜひ、本をご覧になって確かめてみてください!

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180912
20年前に登場したさくらももこさんデザインのスガキヤスーちゃんグッズが出てきた

 ちびまる子ちゃんの作者、さくらももこ先生とこの地方にはいくつか繋がりがありまし

180617
名古屋のラジオ局を舞台にした 人生応援劇団パンジャーボンバーズのお芝居を見てきました

 名古屋を中心に活動されている、人生応援劇団パンジャーボンバーズの10島目公演と

180508
商品名に八丁味噌を入れられなくても商標ロゴを入れれば!

名古屋みそカツ(すぐる)  すぐるという会社の「名古屋みそカツ」というお菓子を見

180130
戦国武将の名言とその背景にあるエピソードを学びながら…字も上達する一冊!

人生が輝く 戦国武将の名言書き写し帳(一ノ瀬芳翠・著) 書家の先生による名言本と

171213
名古屋喫茶店物語シリーズの名古屋ロール 巻かれているのはもちろん!

NAGOYAロール 名古屋喫茶店物語(カフェタナカ) 名古屋喫茶店物語とは?  

171206c
矢場とんの弁当はみそだれが別添えでたっぷりだからもっとご飯を用意しておいたほうがいい

矢場とんのお弁当 デパ地下矢場とん  妻は娘を連れて地元デパートに行くと、晩ご飯

171203a
マルサンはとんでもない商品を作ってくれた…名古屋っ子歓喜の超簡単!みそかまたまうどん

香りつづくとろける味噌 だし入り赤だし(マルサンアイ) 赤い醤油には何も思わなか

171126b
ドミーに大徳さんが来ててチューブ入りだけどダシ入りで甘くない味噌を売ってたよ

ドミー瀬戸菱野店(愛知・瀬戸市) 居抜きで尾張に出店  岡崎市に本社を置き、西三

171114
食べ慣れたうずまきデニッシュに桜のマークこれ地域限定だったの…その理由ってまさか

うずまきデニッシュ(パスコ) わが人生で定番の菓子パンです  幼い頃から頻繁に食

171108
名古屋と岐阜が手を組むとこんな相性抜群のすごい鍋つゆが誕生してしまうのか…

岐阜タンメン監修 塩タンメン鍋つゆ(寿がきや食品) スガキヤから発売された衝撃の