記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


ラジオデビューしました!

      2013/11/21

写真
いよいよはじまりました、
私、トッピーがパーソナリティを務める新番組、
岐阜県の可児市・美濃加茂市・御嵩町、
そして東濃と中濃の一部をカバーする
コミュニティFMラジオ局「FMらら」の、
FMららハロー!ライン月曜
「マンデーイレブン」。
念願のラジオデビューしてきました!

[広告]


小さい頃からラジオが好きで、
いつかはラジオでしゃべってみたいなあ…と思いつつも、
学生時代にはまだ、コミュニティFM局などが
この地域には存在せず、
学生がラジオでしゃべらせてもらえるような環境は無く、
社会人になってからは、まずは本業第一ということで、
ラジオ・テレビが好きなことはずっと変わりないですけど、
なかなか、時間的にも仕事的にも、
この世界に飛び込もうという余裕が無かったのですが、
ようやくこの歳になって、
そのチャンスがめぐってきました。
あくまでも、本業あってのラジオパーソナリティとして、
ライター、ウェブ制作・運用代行業をやってる
街あるきエッセイストのトッピーが、
ラジオでもしゃべっているという形で、
関わらせてもらえていることが、とても幸せです。
さらに、普段から仕事でお世話になっている、
アートディレクターの加納裕泰さんと一緒に
番組を担当させていただけたことで、
自分のキャラクターも出しやすく、いい環境で、
マイクの前でお話させていただいてます。
近々、番組のホームページも作っていく予定ですが、
まだなので、どのような番組になっているのか、
ここでご紹介したいと思います。
「マンデーイレブン」(第1回/2012年7月30日放送分)
<ニュースベスト3>
・この地域の1週間のニュースを勝手にランキング!
第3位「御嵩町・裁判沙汰でふれあいタクシー廃止」
第2位「長鉄に乗って恋愛セミナー必須の街コンに行こう」
第1位「暑さに歓喜!38℃でわざわざ外出する多治見市民」
<マンデーサロン>
・この地域で活躍またはこの地域出身の方をゲストにトーク!
ゲスト・FMらら企画営業の田代さん
「FMららがなぜ開局したのか、そしてこれからのビジョン
インターネットでは聞けないの?という質問も直撃」
<TOPPYのオレたち岐阜県民>
・名古屋生まれ愛知育ちのトッピーが、
岐阜県民になるべく岐阜イズムを学びます!
「岐阜市ではなぜ、東海地区最大規模の花火大会が
2週連続で開催されるのか・それは岐阜と名古屋の火花」
<Let’s Makeover>
・この地域のプロから、
生活を豊かに変身させてしまうような情報をあなたに!
今回はゲストは無しで、
私、トッピーをゲストという形で、
「街あるきエッセイスト」という食えてるのかどうかわからない
肩書きでの活動についてお話させていただきました。
魅力的な文章を書くには?SNSやブログ・サイトを見てもらうには?
<加納裕泰のミュージックチョイス>
「It’s A Shame/The Spinners」
「A列車で行こう/Oscar Peterson」
「If You Were There/The Isley Brothers」
「Laughter In the Rain/Neil Sedaka」
「Groovin’/The Young Rascals」
「So In Love/Curtis Mayfield」
開局したばかりで、番組初回にもかかわらず、
紹介しきれないほどのたくさんのメールをいただきまして、
本当に嬉しかったです。
まさか、あんなにいただけるとは思ってなかったので、
紹介する時間配分を組んでいなくてあたふたしてしまいました。
紹介できなかった方ごめんなさい。
なかには、自宅では受信できないからと、
わざわざ美濃加茂市までおでかけいただいて、
車のなかで聞いてくださった方もいらっしゃって、感激しました。
写真
さらには、道の駅可児ッテで人気の、
里芋コロッケの差し入れまで!
写真
可児市は里芋の産地ですものね、
とろっとした里芋らしいコロッケで、
とってもおいしかったです!
この地域は、街の特性もありますが、
私のような外からの人間に対しても、とても温かくて、
そのあたりの街のよさを、ストレートにではなく、
おもしろおかしく番組で表現していけたらいいなと思います。
来週も、岐阜県 中濃・東濃で暮らしていくのに、
知っておいた方がいいことをぎゅっと凝縮。
時には社会派、時には経済的視点で、
そして時にはくだらなさ満載の、斜め上から地域の話題を取りあげ、
この地域で暮らすのが楽しくなる、情報まとめラジオを目指します。
可児市広見のスタジオから生放送!
オープンスタジオですので、
誰でも自由に観覧いただけます。
場所は、ケーブルテレビ可児の本社1階です。
ヘッドラインニュースに行く際に、
「それではニューススタジオさんお願いします!」とか、
ニュース速報が入って「ここでひとつ情報をお伝えします」と、
アナウンサーの方にふったり、
「時刻は正午をまわりました」とか、
そんなところが一番「ああ、ラジオやってる!」って感じで、
感動しました。
毎週月曜午前11時から2時間。
FM 76.8MHzでよろしくお願いします。
おすすめリンク
うながっぱ なりきりバンダナ
今回はうながっぱの話題でも盛りあがっちゃいました。
あまり大きな声では言えないけれど、
多治見の北側の方もよろしくお願いします。

 - TOPPYのラジオ

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Comment

  1. ねこでん says:

    放送開始おめでとうございます(^o^)
    サイマル放送もあるようなので、機会があれば聞いてみます。

  2. >ねこでんさま コメントありがとうございます
    ありがとうございます。
    ただ、FMららはサイマル配信は行っておらず、
    ラジオでお聞きいただくスタイルとなっておりますので、
    よろしくお願いいたします。

  3. ねこでん says:

    失礼しました。
    僕の住んでいるところから可児市は遠いですが機会があれば聞きに行きたいです。

  4. >ねこでんさま コメントありがとうございます
    ひょっとしたらそのうち?ということもあるかもしれませんので、
    その際には、どうぞよろしくお願いします。

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180924
9/24放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「あなたの秋は?○○の秋?」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダ

180903
9/3放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「あなたの好きな音楽?」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジ

180910
9/10放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「あなたのドライブのおともは?」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました

180917
9/17放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「おじいちゃん・おばあちゃんと出かけた場所」をメールテーマに、今週もラジオをお

180827
8/27放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「海の幸といえば」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジェスト

180820
8/20放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「おすすめの夏のスイーツ」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイ

180813
8/13放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「お弁当に入れたいもの」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジ

180806
8/6放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

 「今年の夏 でかけたところ でかけるところ」をメールテーマに、今週もラジオをお

180730
7/30放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

 「今年の夏 でかけたところ でかけるところ」をメールテーマに、今週もラジオをお

180723
7/23放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

 「おまつりで食べたいもの」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイ