記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


名古屋の公式観光サイトが新しくなりましたね

      2013/11/21

写真
名古屋には公式の観光情報サイトがありまして、
これまでは「なごやインフォメーションNavi」というもの
だったのですが、
今日から、
「名古屋コンシェルジュ」にリニューアルされました。
「観る・遊ぶ」「お土産・買う」「食べる」「泊まる」と
いった具合に、

[広告]


目的別にコンテンツが選びやすくなったほか、
特集として、旬の情報がアップされるようになり、
初回は、この週末に決戦が行われる、
世界コスプレサミット2012が取りあげられています。
また、毎月エリアを決めて、
ディープなスポットを紹介するという、
「なごや今昔紀行」というコーナーがはじまりまして、
ひとつの狭いエリアから、
10個の見どころスポットを抽出していることで、
名古屋の街あるきにはピッタリのコーナーとなっています。
「街あるきエッセイスト」という肩書きで、
この地方で活動している、私、トッピーとしては、
このコーナーは見逃せない!と言いたいところなのですが…
実はですね。このコーナー、
私が書かせていただいてます。
とにかく、名古屋の街すべてを観光地化しようじゃないか!と、
名古屋を歩いて全てを文章化することに挑み、
のべ500キロを1年がかりで歩いて、数百もの見どころを
「名古屋観光地化計画・名古屋を歩こう」として、
勝手に書き上げました。
それから8年。
まさか、名古屋市の公式で、
書かせていただける日が来るとは…です。
さすがに公式なので、
ピリッとしたスパイスは封印となっていますが、
名古屋を歩こうで蓄積した見どころデータを生かして、
ディープなスポットを取り上げていきたいと思います。
ぜひ、名古屋市公式観光サイトの、
なごや今昔紀行のコーナー、ご覧になってくださいね~。
おすすめリンク
るるぶ名古屋’12 (国内シリーズ)
名古屋に遊びに
こやーて。

 - 好きで食べていく

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180101
お正月になると登場する…ダイハツの年賀状にはやっぱりあのキャラ・そのポーズは…

ダイハツからの2018年の年賀状 年始に激増するダイハツのCM  テレビを見てい

0101
2018年もどうぞよろしくお願いいたします

更新が追いつきませんでした…  トッピーネットおよびこのブログをご覧いただきあり

171211
12/11放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

FMらら 可児本社オープンスタジオ(岐阜・可児市)  「冬になると食べたいもの」

170406b
毎年この時期に発売される三ツ矢サイダーの梅・花が姿を消したのはなぜ?

三ツ矢梅(アサヒ飲料) シーズンですからね  今年も、2月14日に発売になりまし

toppy
7年半ぶりに本体サイト・トッピーネットをリニューアルしています

ずっと気にはしていたんです  このブログ「TOPPYの東海3県暮らし」は、本体サ

161231
こんな記事が話題になりましたTOPPYのブログの2016年を振り返ります

黒毛和牛 名古屋の大晦日はすき焼きです  2016(H28)年も最後の日を迎えま

170101
2017年もどうぞよろしくお願いいたします 昨年はこんな記事が読まれました

新年あけましておめでとうございます  2016年は当サイト「トッピーネット」も開

160925
取材された週刊誌の特集をきっかけとしたテレビ番組が放送されていました

週刊ポスト9月30日号(小学館) またもや週刊誌でコメントをさせていただいていま

toppy
トッピーネットの更新情報はこちらから ブログ更新の無い日はサイト本体の記事を更新しています

このブログは、「トッピーネット」というサイトのコーナーの一つという扱いをしており

160901a
おかげさまで娘が2歳の誕生日を迎えました 順調にポケモンを好きでいてくれています

ワンワンのケーキ 2歳の誕生日を迎えました  一昨年は誕生の記事を書き、昨年は岐