記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


生信玄餅とレモン牛乳キャラメル

      2013/11/21

写真
今週の月曜、FMららのオープンスタジオに、
ツイッターのフォロワーで、
トッピーネットを10年くらい前から
ご覧いただいている、
埼玉県のmaruiさんが遊びに来てくれたというお話は
昨日書きましたが、
その際、

[広告]


おみやげをいただきまして、
とてもおいしかったので
ご紹介させていただきたいと思います。
まずは、山梨県のお土産、
「生信玄餅」です。
金精軒の生信玄餅は、
山梨が誇る梨北米を使用していまして、
日持ち加工はされていないものです。
これがやわらかくてとってもおいしかったです。
きな粉も、国産大豆を自家焙煎して、
石臼でゆっくりと挽いたという逸品。
しかも、切り分けられた個数分、
かける用のきな粉も袋に小分けされていて、
細かな配慮が行き届いていました。
写真
さらに、きな粉の上からかける黒蜜も、
これまたおいしかったです。
まさに極上のお餅ですねこれは。
そしてもうひとつが、
栃木県で有名なレモン牛乳のキャラメルです。
レモン牛乳は、存在は知っているのですが、
いまだに飲んだことはなくて、
元の味を知らないままに、
その味のキャラメルをいただくという不思議な状態に。
うん、確かにこれは、
レモンの風味がするミルクキャラメルですね。
相性もいい感じです。
なんだか、この食感でレモン風味…というところで、
ふと、レモン風味のガムを思い出してしまいました。
なんでしたっけ、
あの、テニスをしているようなイメージの…。
そうそう、ロッテのクイッククエンチ!
そんな感じでした。
本当に、おみやげまでいただいて、
わざわざ可児市のラジオスタジオまでお越しいただいて、
ありがとうございました。
そのうち今度は、私が東京方面に行くことがありましたら、
その際はよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。
おすすめリンク
信玄桃 6個入
これは信玄桃…。
桃!?

 - 食べました!買いました!

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Comment

  1. たとえ says:

    クイッククエンチ大好き!
    今年もガムやアイスキャンディーが売ってましたねー。

  2. >たとえさま コメントありがとうございます
    クイッククエンチは、さわやかでいいですよね。
    今でも復刻されるということは、
    やっぱり、根強い人気があるんでしょうね。
    青少年公園のガム自販機でよく買ったのを憶えています。

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180904
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺

 金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ

180905b
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン

 ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは

180928
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…

 昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見

180927
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん

 マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし

180926a
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ

 フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感

180922a
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ

 かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅

180920c
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが

 かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草

180908e
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ

 横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら

180913a
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た

 この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ

180914b
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩

 「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって