カクシカズカフェでコーヒータイム・やっぱり非売品
2018/01/05
ホットコーヒーがマグカップで出てきました。そこにはあのカクカクシカジカが。
「KAKUSHIKA’S CAFE」って書いてある!
そう、そこはダイハツのディーラー。こんなマグカップでコーヒーが出てくるのですねぇ。
まあ、そうだとは思いましたけど、一応聞いてみましたら…
やっぱり非売品でした。もう数が無いみたいで、車を買ったとしても、これはもらえないということで残念。
カクカクシカジカって、そもそもはムーヴ・コンテのキャラクターでしたけど、今やダイハツ全体のイメージキャラクターのような扱いになってますよね。
好きだから、むしろそれでいいんですけど。
そういえばのるもっと店長とかどこ行った?
それはさておき、カクカクシカジカって、声は生瀬勝久さん。デザインされたのは、チーバくんやSuicaのペンギンでおなじみの坂崎千春さんなんですね。
ちなみに、坂崎さんの絵本に出てくるペンギンのスイッピと、Suicaのペンギンって、別人だそうですよ。
もう車種によっては、今、車を注文しても、納車は2月の後半とのことで、消費税増税前のかけこみは、間に合わないものが多いみたいですが、決算セールということで活況でした。
カクカクシカジカグッズ、ほしいなあ。ムーヴ・コンテは買わないけど。
[広告]
関連記事
-
-
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…
イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち
-
-
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる
尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組
-
-
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました
かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以
-
-
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた
充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園) 娘が幼稚園から帰ってくるのを
-
-
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…
東京ドームシティアトラクションズ やってきました、東京ドームシティアトラクショ
-
-
犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ
ハーバーシティ蘇我 千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ
-
-
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…
日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1
-
-
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした
愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた 岡崎と春日井の
-
-
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった
スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ 大み
-
-
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ
カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作
- PREV
- さすがユニーだ!まさにイイことプラスのみそ煮込
- NEXT
- ドデカイラーメンといったらコンソメでしょ
コメントはこちらから