ティラミスパフェをいただいて…スイッチに登場するそうです!
2014/03/22
スイーツが食べたくなったらここ、
西区の四間道近くにあります、
フランスのリオンの街にあるカフェを、
そのまま名古屋に作ってしまったというお店、
「カフェ・ド・リオン」
名古屋のカフェブロガーと言えばこの方、
レイガスさんにご紹介いただいたお店です。
先月、フランスにショコラ研修に行かれて、
ショコラの新商品もさっそく人気を集めていまして、
いただきましたが、これがまた絶品。
絶妙な甘さとほろ苦さ、コーヒーによく合います。
そしてもちろん、スイーツもいただきました。
今のオススメは「ティラミスパフェ」
自分は大のティラミス好きなので、
これはたまりません。
てっぺんには、そんなティラミス感が
存分に味わえるゾーン、
その下には、
オレンジとチョコレートアイスのハーモニー。
これはマッチしますね~。
もちろん最後までたっぷり楽しめます。
いつもはフルーツがメインのパフェが多いのですが、
これはこれでアリですね。
とはいえ、ティラミスパフェといっても、
オレンジのフルーツ感はたっぷりです。
そんなカフェドリオンなのですがなんと、
東海テレビの取材が本当に突然やってきたそうで、
4月4日(金)朝9時50分からの「スイッチ!」に、
登場されるとのことです。
登場するのはスイーツかな、ランチかな、
それとも?
楽しみ!
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
- PREV
- 中日スポーツ特別号に本の広告が載ってます!
- NEXT
- 松坂屋ストアの歴史がいよいよ本当に終わる
コメントはこちらから