記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


この夏限定のハロハロ「白くま」は構想から6年!

      2014/07/19

140716

ハロハロ白くま

130万食限定だそうですよ!

夏はやっぱり涼しげなスイーツが食べたくなりますが、
なかでも、定番のコンビニスイーツといえば、

ミニストップのハロハロですよね。

ハロハロとは、フィリピンではポピュラーなカキ氷の
デザートで、意味は「まぜこぜ」

かき氷をベースにいろんなものをまぜこぜしちゃった
ほんやりデザート、それがハロハロなんですね。

[広告]

かき氷にソフトクリームという組み合わせは、
名古屋っ子は別のお店で昔から食べなれていますよね。

ミニストップにハロハロが登場したのは1995(H7)年の夏。
もうすぐ20年を迎えるというわけですね。

ラインナップは毎年変わりますが、
今年は「ラムネ」「トロピカル」「宇治金時
そして「メロンクリームソーダ」

夏はこのためにミニストップに寄ってしまうという方も多いのはないでしょうか。

さて、この夏、そのハロハロに、
130万食限定であの、鹿児島名物の「白くま」が登場しています。

お店での本格的な白くまは食べたことがないのですが、
あの、フルーツとあずきのコラボレーション、
酸味と甘みの程よい調和。

アイスバーでもカップアイスでも、
白くまを見かけると思わず買ってしまう自分にとって、

このハロハロ「白くま」はもう一択です。

しかもこのハロハロ白くま、
開発行程における管理の難しさから、一度は断念をしており、
構想から6年越しの実現だというのですから、
よくぞ商品化成功してくれました!という感じです。

もちろん、期待を裏切らないおいしさ!
この夏はもうこれでキマリでしょう。

すでに5月23日(金)から一部地域で、
30日(金)から全国で販売されており、130万食に到達したら
終了ですから、今のうちにぜひ味わっておきたい一品です。

この夏のうちにもう一度食べよう。

本場鹿児島 『南国白くま』 ギフトセット 200ml×12個【氷白熊】

 - 食べました!買いました!

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180904
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺

 金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ

180905b
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン

 ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは

180928
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…

 昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見

180927
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん

 マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし

180926a
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ

 フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感

180922a
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ

 かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅

180920c
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが

 かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草

180908e
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ

 横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら

180913a
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た

 この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ

180914b
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩

 「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって