PIKAなロールクッキーにピカチュウのばかうけでピカうけ!
2018/08/18
ロールクッキーPIKA(ポケモン)
ピカチュウを食べる?ピカチュウで食べる!
名古屋市科学館で開かれていたポケモン研究所に行ったのですが、せっかくそこまで行ったなら、ポケモンセンターナゴヤに寄らないわけには行きません。
今回はピカチュウな商品3つを買ってきました。まずは、缶がかわいらしくて物入れとして使いたいロールクッキーと、なぜか考え込んでるピカチュウのスプーンとフォーク、そして、これはポケセンオリジナル商品ではないのですが、イラストもかわいく、ひとつだけ商品名も違ってる?ピカチュウのばかうけです。
缶がカワイイ!ロールクッキー
まずはロールクッキーです。中身の個包装にもピカチュウがプリントされていますし、何よりも缶の「PIKA」と吹き出しのあるピカチュウが、シンプルなのですけれどもカワイイ。
しかも、缶が結構しっかりしていて、蓋の閉まり具合もいい感じなので、小物入れにするには最適です。ロールクッキーは、一般的なものに比べるとほんの少しだけ小さい気もしますが…まあ、それはそれということで。
ピカチュウで食べる!
フォーク・スプーンセット Pokemon Market ピカチュウ
ピンク色を土台に、なぜか、考え込んでいるピカチュウがプリントされた、ちょっと懐かしい雰囲気のある「Pokemon Market」シリーズのフォークとスプーンのセットです。
これが1歳の娘に大好評。ピンクですしね。自分で使っています。
他にも、Pokemon Marketシリーズには、巾着やケース付き箸、ボールペンやiPhoneケースなど多くのラインナップがあり、どれもやはり、ピカチュウは考え込んでいます。
イラストもかわいいピカうけ!
4Pポケモンばかうけ(栗山米菓)
軽い食感のせんべいとして人気の「ばかうけ」にポケモンバージョンが登場です。味はコーンポタージュ。4つのパックがセットになっていまして、トウモロコシを食べているピカチュウに、皮付きのトウモロコシを掲げているピカチュウ。
トウモロコシをもってニッコニコのピカチュウに…。ばかうけを食べた瞬間でしょうか、感情の高まっているピカチュウがいます。
どれにも「ポケモン!ばかうけ」と書いてあるかと思いきや、1つだけ、「ポケモン!ピカうけ」に。
ピカチュウのばかうけで「ピカうけ」ってことは、どこかに、「ばかチュウ」もある?
これ、味的にもヒットです。コーンポタージュ味のばかうけ、コーヒーにめっちゃ合いますね。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから