ハロウィンにもシャンメリーなのね しかもモンスターだしね ポケモンハロウィンシャンメリー
2016/10/14
ポケットモンスター ハロウィン シャンメリー(トンボ飲料)
英才教育の賜物です
2歳1ヶ月となったわが娘。押し付けはせず、常に身近な環境に置き、親が大好きな素振りをわざと見せるという、ポケモン英才教育をしっかり施してきただけあって、今ではすっかりポケモンキャラクターに夢中です。
そんな娘と買物に行きまして、「カボチャのピカチュウ!」「カボチャのピカチュウ!」と主張されたのが、ポケモンシャンメリーです。親がうっかりポケモン関連の商品を見落としていても、娘が拾い上げてくれます。
シャンメリーと言えばクリスマスでは?
これまでもポケモンシャンメリーは幾度となく買ってきましたし、このブログでも記事にしてきました。ハロウィン用のシャンメリーも、出てるんですね。
ハロウィンがなぜこれほどまでに日本に定着したのか、ずっと不思議だったのですけど、子どもができてわかりました。子どもって、ハロウィンの雰囲気めちゃくちゃ好きですね。
関連商品にも目がないですし、ショッピングセンターでハロウィンコスチュームで記念写真とか、もう夢中です。子どもがハロウィン定着を牽引してきたんだな…と実感しました。
モンスターだしゴーストだしね
しかも、ポケットモンスターは「モンスター」なわけですから、ハロウィンには最適です。
さらに、ポケモンには「ゴーストタイプ」がいますからね。このシャンメリーも、正面こそハロウィンコスチュームのピカチュウがドーンですけれども、まわりには、ヒトモシに、その進化形のランプラー。裏面にはバケッチャとその進化形のパンプジンです。
どうなるんだろうねパンプジン
味に関してはいつものシャンメリーでしょうから、特に語ることはありませんが、気になるのはパンプジンです。
今、アニメの「ポケットモンスターXY&Z」では、ロケット団のムサシの手持ちですよね。パンプジン。11月から放送開始となる新シリーズ「ポケットモンスター サン&ムーン」では、ロケット団の手持ちも変わっちゃうのかな?
いや、それ以前に、新シリーズの予告では、主人公サトシがスクールライフとか言ってるし、ロケット団の扱いがどうなることやら?
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから