毎年恒例瀬戸のデジタルまつり2016・といろちゃん&ジバニャン今年の担当はテレビ愛知
2016/10/26
広報せと10月15日号(愛知・瀬戸市)
毎年11月に開催のデジタルまつり
東海3県に向けてテレビ放送の電波を発射している「瀬戸デジタルタワー」。そのふもとにある「デジタルリサーチパークセンター」では、毎年11月に「デジタルまつり」が開催されています。
毎年、在名テレビ局が持ち回りのイベントを開催しており、2013は「中京テレビ中継車がやってくる!」、2014は「メ~テレなりきりアナウンサー体験」、2015は「CBCテレビ番組づくり体験」でした。そして2016、今年はテレビ愛知です。
また、他にも様々なイベントがあるほか、恒例の在名テレビ局キャラクターグッズ抽選会もあります。今年は11月6日(日)開催です。
テレビ愛知のアナウンサーお仕事体験
2016の目玉企画は「テレビ愛知福田アナと一緒にアナウンサーのお仕事体験!」。対象は小学生から高校生で当日予約受付。午前11時、午後1時、午後2時30分の各回6人の先着順で、妖怪ウォッチのジバニャンとテレビ愛知キャラクターのといろちゃんと共演しながら、ニュースやお天気を伝える体験ができるとのこと。
テレビ愛知キャラクター「といろちゃん」は、午前10時からグリーティングもあるようです。
テレビ局キャラクターグッズ大抽選会
また、先着700人に名古屋のテレビ局のキャラクターグッズが当たる抽選会は毎年恒例。東海テレビの「わんだほ」、NHKの「ど~もくん」、CBCテレビの「ころんちゃん」、メ~テレの「ウルフィ」、中京テレビの「チュウキョ~くん」に、そしてテレビ愛知の「といろちゃん」グッズが勢ぞろいですね。
どの局のグッズがもらえるのかも、運というわけですね。
ステージイベントなども開催
他にも様々なイベントがあるようです。
グリーンシティケーブルテレビの「グリンピーくん」が登場したり、グルメ屋台、屋外ステージ、「煙体験ハウス」、瀬戸の若手陶芸作家によるPR瀬戸染付体験、NHKスーパーハイビジョン体験(4K・8K試験放送を85インチで)、東海受信環境クリーン協議会図案コンクール作品展、受信相談コーナー、愛知工業大学Magic Shadow、「不思議なスケッチブック」、「DRPCh.ライブステージ」、そして地元コミュニティFM「ラジオサンキューFM84.5」のブースもあるとのこと。
屋外ステージ
10:00 和太鼓天くう
10:35 日韓親善協会 亀遊び
11:15 菱野伝統芸能 棒の手
DRPCh.ライブステージ
11:55 ADAM at
12:40 NANA YOU KIDS&SEVEN GLAZE
13:20 陶神オリバー
14:00 宮田大樹さん
14:40 蜂蜜★皇帝
15:20 Star☆T
このステージは、ニコ生の「DRPCh.」で生放送されるみたいですね。
11月6日(日)午前10時から午後4時まで、瀬戸デジタルタワーふもとのデジタルリサーチパークセンターで。といろちゃんとジバニャンの共演はあくまでもアナウンサー体験に絡めてであって、といろちゃんのグリーティングは朝10時の1回ってことかな。
地上デジタル放送が開始されるにあたって、当初は岐阜県土岐市の計画だったものがダメになり、続いて東山デジタルタワー計画が頓挫したことで、デジタルタワーが転がり込んだ瀬戸市。
今やテレビ放送の電波だけでなく、AMラジオ局によるワイドFMの電波も瀬戸市から発射されるようになり、瀬戸市は東海3県の放送メディアにとって縁の深いところになりましたね。アナログ時代にはAMラジオはどちらかといえば難聴取地域で、VHFテレビも特に名古屋テレビのゴースト(二重映り)が多く、電波とは縁の無い地域だったのにね。時代は変わりました。
[広告]
関連記事
-
-
名古屋でテレビ東京系列が見られるようになって35年ですね
9月1日は、わが娘の誕生日でもあり、テレビ愛知の開局日でもあります。今から35
-
-
どっちのファンに向けた広告なのか…すぐにわかりました太田胃にゃん
日曜日、BS日テレでプロ野球中継「中日×巨人」の試合を見ていましたら、バックネ
-
-
春日井の中央線敷設をめぐる謎解きラジオ特番が放送されます
愛岐トンネル群 いよいよ明日、脚本を担当した東海ラジオの特別番組が放送されます
-
-
壁が崩れた日 CBCラジオ制作のドラゴンズナイターがぎふチャンラジオで流れた
岐阜新聞・岐阜放送と黄金の信長像 岐阜放送ラジオがナゴヤドームの中日戦を流す!?
-
-
三重テレビがナゴヤドームの中日主催試合を放送する理由できる理由
MTV三重テレビのカメラ(ナゴヤドーム) 三重テレビが中日・巨人戦を中継 4月
-
-
東海テレビの新キャラクター・イッチーの色あいがどうしてもあのキャラを思い出させる
イッチー 東海ラジオに打ち合わせに行ったのです 東区にあるラジオ局に打ち合わせ
-
-
取材してほしいところに行ってくれる権利が当たる?名古屋のラジオ局の異色な懸賞
東海ラジオのスタジオ ラジオ局にとって勝負の一週間 リアルタイムで数字が出るテ
-
-
そのヒゲのおじさんは誰?と言われる日も近い?明治のクリスマスこども大会
クリスマスこども大会の告知 そのおじさんは… 少し前の話になるのですが、今月上
-
-
radikoのタイムフリーによって失われた岐阜のAMラジオの伝統
ぎふチャン(岐阜放送) いつでも聴きなおせるラジオ スマホやパソコンで民放ラジ
-
-
エディオンに提供ミニ番組のポスター その源流はエイデンの頃のあれかと思ったら…
中川家 家電の流儀 ポスター エディオン提供のミニ番組 先日、家電量販店のエデ
コメントはこちらから