オークワでmanacaキャンペーンってことはまだそこ繋がってるのね
2016/12/05
manacaを使おうキャンペーン
オークワでmanacaなのです
愛知県春日井市に物流拠点を設け、周辺に続々と出店を加速しているスーパー「オークワ」。その本拠地が和歌山県であることを忘れてしまうほどに、特に岐阜県の中濃・東濃地方に密に店舗を構えるようになりました。
そんなオークワで「manacaを使おうキャンペーン」という張り紙を見かけました。和歌山のーオークワでmanaca。一見すると似合わない関係ですが、実は必然といいますか、まだそこ繋がってる感じなのね。
ちょっと違う東海3県
オークワのmanacaを使おうキャンペーンは、10月1日から11月30日までの期間限定で、ミュースター会員登録をしたmanacaで決済すると、ミュースターポイントが5倍進呈されるというもの。
対象は、愛知・岐阜・静岡の3県エリアのみ。東海3県という言い方をしたくなってしまいますが、これは東海3県ではないですね。そこはオークワも東海3県とは言わずに「愛知、岐阜、静岡の3エリア」という言い方をしています。
といいますか、静岡にもオークワってあるのね…。勢いすごい。
ミュースターポイントって何だっけ
ところで、ミュースターポイントって何でしたっけ。これは、記名式manacaでミュースター会員登録をするとたまるポイントで、manacaでも条件があります。
それはエムアイシーが発行するmanacaであるということ。実はmanacaは2つの会社が発行しています。「株式会社名古屋交通開発機構」と「株式会社エムアイシー」の2社です。
名古屋市交通局、名古屋臨海高速鉄道、名古屋ガイドウェイバスで買うと「名古屋交通開発機構」のmanaca、名古屋鉄道、名鉄バス、豊橋鉄道、愛知高速交通で買うと「エムアイシー」のmanacaとなります。
つまりは、ミュースターポイントが欲しいなら名鉄で記名式manacaを買いましょうということです。しかも、オークワではその名鉄のmanacaにしかポイントはつかないわけです。
オークワと名鉄
和歌山のオークワと名古屋の名鉄に何か関係が?と思われるかもしれませんが、実は大アリなんですね。
かつて名鉄にはスーパーマーケット事業があったんですね。いくつかあったのですが、1987(S62)年には「名鉄パレ」に統合されます。そんな名鉄パレも2000年代に入ると連続で赤字を出すようになり、名鉄の手に負えなくなります。
名鉄は企業再生ファンドと合弁でパレの事業を続け、店名を「パレマルシェ」に変更。
そこにやってきたのがオークワです。2008(H20)年にオークワがパレの経営権を取得。そして2012(H24)年にはパレをオークワが吸収合併。現在もパレマルシェという店名は残っていますが、すべてオークワです。
それから4年。
今も、オークワと名鉄は繋がっているということですね。いやまあ、パレマルシェの立地的にそういう施策とも考えられますが、3県の全オークワでも展開しているわけですからね。
オークワと名鉄、今も繋がってるのね…とはそういうことです。
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
コメントはこちらから
Comment
愛知県、岐阜県、静岡県の店舗では、名鉄manaca加盟店
三重県では、ICOCA加盟店のため、三重県の店舗ではmanacaのキャンペーンは対象外となります。
通常、東海地区の店舗ではTOICA加盟店やmanaca加盟店となりますが、オークワではTOICA加盟店はありません。諸条件が合わず静岡県でもmanaca、三重県ではICOCAを導入する事となったと考えられます。