ようやくポケモンパン新シリーズ新商品大量投入・12月の新商品からアニメ新シリーズの魅力を探る
2016/12/17
ポケモンチョコサンド(第一パン)
明らかに流していたここ数ヶ月
毎月新商品が投入されるポケモンパンですが、ここ数ヶ月は明らかに「新シリーズに向けてのアイドリング」で、ピカチュウしか描かれていない商品だったり、ポケットモンスターのロゴの入っていない商品ばかりでしたが、アニメも11月17日にスタートし、ゲームも11月18日に発売になり、ポケモンパンも12月は新商品が大量投入となりました。
定番の蒸しケーキも新御三家「アシマリ」「モクロー」「ニャビー」に。新商品の数はなんと11です。
ロトム図鑑の登場で大きく変わった
まずは「ポケモンチョコサンド」です。
「ピカチュウの焼印が入ったどらやき生地にチョコクランチビスケット入り チョコクリームをサンド」
チョコレートクランチ入りチョコクリームの食感が面白いですね。そしてパッケージにはロトムずかんの姿が。
アニメにももちろん登場しており、新アニメシリーズ「ポケットモンスターサン&ムーン」は大きく変わった点がいくつもありますが、このロトムずかんの存在が最も大きいのではないかと。
これまで、図鑑と主人公たちがコミュニケーションをとることはありませんでした。そのため、ポケモンと会話を伴うトラブルが発生すると、人の言葉を話すニャースを介する必要があったのですが、ロトム図鑑にその役割を果たさせる脚本も可能になりました。
御三家をひとつの商品で
ポケモンのマラサダ カスタードクリーム入り
御三家それぞれの蒸しケーキもあるのですが、ひとつの商品で楽しむならこちら。
笑顔でゴキゲンなアシマリに、ちょっと抜けた感じのモクロー、そしてふて寝?なニャビーとそれぞれの性格がよく出ています。
今回はアニメでもサトシが定住しているために、これからゲットするであろうポケモンぞれぞれとの関わりについて時間をかけてじっくりと描けますし、その背景の奥行きも深みを持たせることができるようになったのは大きなメリットですね。
一方で、ロードムービー的な冒険要素は薄れてしまったというところはありますが、これまで見られなかったサトシの一面にはドキッとします。
何を言っているのかミミッキュ
ポケモンチョコチップメロンパン
いきなりパンで登場のミミッキュです。ミミッキュはピカチュウに似ているのではなくて、似せた布を被ってるんですよね。しかも、ピカチュウを恨んでいる?
ロケット団のムサシの手持ちになって仲間になったにもかかわらず、ニャースが「怖いことを言うな」と止めるというね。ミミッキュがどんな怖いことを言っているのか、どんな謎を抱えているのか。
このパンのパッケージだけ見ると、ピカチュウに憧れてるポケモンみたいになっちゃってるけどね。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから