今でもまだサークルK・サンクスだけでファミマは対象外なんてことがあるの…か?
2017/03/25
中日新聞の広告
前売券は売っているけれど?
先日、中日新聞の広告でサークルKとサンクスにのみ特典のある広告が載っていました。あるイベントの広告で、前売券自体は「ファミリーマート」「サークルK」「サンクス」の各店舗の販売となっているのですが…。
「サークルK、サンクスでは開催期間中も前売り料金で」とあります。この時期になってもまだそんなことがあるの?と思ったら。
間違いだったようです
数日後。同じイベントの新聞広告にこうありました。「ファミリーマート、サークルK、サンクスでは開催期間中も前売り料金で」
間違いだったようですね。かつてこのイベントは、サークルKとサンクスのみでの前売券取り扱いだったので、その名残だったのでしょう。
コンビニ業態としてサークルKとサンクスを抱えていたユニー自体がファミリーマートと統合され、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社となり、現在はサークルKもサンクスもファミリーマートも同じ会社の運営となっていますから、同じ会社内で特典の差があるのは不自然です…とこのときは思ったのですが。
既に1割強の店舗がファミマに
ファミリーマートと会社ごと統合されたサークルK・サンクス、そのため、近い将来に全店ファミリーマートブランドに転換するとしていて、既にサークルKとサンクスのうち1割強の店舗がファミリーマートに切り替えられたと伝えられています。
そんな、切替が進行中でありながら、サークルK・サンクスとファミリーマートで差をつけるなんてことはやっぱりないよね、と思ったら、ツイッターのフォロワーさんから指摘がありました。
まだあるんですって
ナガシマスパーランドで3月4日開催の、大阪・MBSラジオの公開録音イベントで
「ナガシマスパーランド入場料とイベント優先観覧席が一緒になったセット前売券」を…。
「サークルK サンクスで独占販売!!」なんてことがあったというのです。
これ、ファンの人には相当辛かったのではないでしょうかね。しかも、大阪・MBSラジオの公開録音って。東海地区はまだしも、関西のサークルKとサンクスって、現時点でどうなっているのだろう。
ということで、まだ「サークルKサンクスのみでファミマは対象外」という形は存在しているようです。
[広告]
関連記事
-
-
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています。よろしくお願いいたしま
-
-
十六銀行のキャンペーンはちゃんとトムジェリのイラストがそれ専用だしプレゼントもそうなってる
じゅうろくサマーキャンペーンのチラシ 夏のボーナスシーズンに… 夏のボーナスシ
-
-
DCMカーマ全店のセールなのに瀬戸店だけが対象外だったのは…カーマはどうなる?
DCMカーマの広告 結局まだ「カーマ」は残ってますよね 2年前のことでした。愛
-
-
マックスバリュ中部の創業70周年記念セールに…そんな昔からあったっけ?と思い振り返る
創業70周年記念セール マックスバリュ中部のチラシを見て マックスバリュ中部の
-
-
地元トライさんでハイジが金シャチを被ってる?名古屋弁を話すハイジってそれは…
家庭教師のトライの広告 愛知版 ハイジのパロディCMはすっかりね 新聞に「家庭
-
-
三重県から第二地銀が無くなる?一方で 全国で唯一・地銀が存在しない愛知県
岐阜銀行の営業終了を伝える張り紙 三重銀行と第三銀行が経営統合へ 年明け5日、
-
-
スーパー25店・コンビニ最大1,000店閉店発表・いよいよユニーのカウントダウン
在りし日の「ユニー」ブランド店舗 今月いっぱいで統合でしたね 8月9日夕方、名
-
-
WAON POINTカードを配ってたけど…電子マネーのWAONカードあっても別途要るの?要るのか
WAON POINTカード 新たな共通ポイントカードが登場 マックスバリュ中部
-
-
百五銀行のCMでピートが使われてるの初めて見た…そして思い出した昔買った絵本と挫折
Penguin Pete and Little Tim(North-South
-
-
オリエンタルビルの名古屋三越に伊勢丹のロゴはちょっと驚き…実は今もオリエンタルで使用禁止?でどうなるオリエンタル
名古屋三越栄店(名古屋・中区) 名古屋にとって三越は「地元デパート」 かつて「
コメントはこちらから