記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


DCMカーマ全店のセールなのに瀬戸店だけが対象外だったのは…カーマはどうなる?

      2017/03/25

170225

DCMカーマの広告

結局まだ「カーマ」は残ってますよね

 2年前のことでした。愛知県で圧倒的な存在感を誇る「カーマホームセンター」が社名を変更しました。社名を「DCMカーマ」とし店名も「DCMカーマ」に変更。「カーマの名前がいずれ消えることも辞さない」とまでコメントをわざわざ出していました。

 今のところ、DCMカーマから一歩進んだというニュースは聞こえてきません。そんなDCMカーマの気になる広告が出ていました。「DCMカーマ 全店※瀬戸店は対象外」とは。

[広告]

DCMはどんどん引き受ける

 DCMとは、北海道の「ホーマック」と愛媛県の「ダイキ」、さらに愛知県の「カーマ」が2006(H18)年に経営統合して誕生したもので、3つのホームセンターは現在、「DCMホールディングス」の傘下にあります。

 かつて、カーマと同じく愛知県に本拠地を置くサカキヤホームセンターというライバル企業がありました。

 サカキヤはエイデンとの合併によってエイデンサカキヤとなり、家電とホームセンターの融合を目指して「ホームエキスポ」業態を開発。

 その後、にエイデンはデオデオと一緒になって「エディオン」となり、ホームセンター事業も続けてきました、しかし一昨年、ホームセンター事業をカーマに売却。サカキヤはまわりまわって、ライバルであるカーマに吸収されることとなりました。

 そして昨年は、こちらもカーマと同じく愛知県を本拠地とするユニーのホームセンター「ユーホーム」についてです。ユニーは、ファミリーマートとの統合によって、ホームセンター事業から撤退することとし、ユーホームの店舗がDCMカーマへと売却されました。

 カーマのパイを奪おうと、かつて長年、同じエリアで張り合っていたサカキヤとユーホーム、結局どちらもカーマに吸収されるという結末でした。

業務提携にとどまりましたが…

 さらに、DCMホールディングスは昨年から、ケーヨーデイツーを運営するケーヨーとの間で業務提携と経営統合に向けた協議も行なっていて、これが実現したら名実ともにDCM+ケーヨーが日本最大のホームセンターになるかと思われたのですが…。

 DCMホールディングスは1月、ケーヨーの完全子会社化を断念すると発表しました。しかし、ケーヨーとの業務提携は進め、プライベートブランドをDCMブランドに統一していくとのことです。

 首都圏に店舗がないことから、地方の弱者連合という見方の強いDCMでしたが、業務提携とはいえDCMブランドの商品が首都圏にも並ぶようになれば、CMなども打ちやすくなり、ますます「DCM」の名を推すことに注力していくのでしょう。

瀬戸店が対象外だったのはリニューアル工事中だったから

170225

 冒頭の新聞広告ですが、これは瀬戸店が特に何か問題があるというわけではなくて、実はリニューアル工事中だったからなんですね。

 もともとカーマ瀬戸店は、別棟の資材館にペット館もあり、かなり盛況な様子を見せていたお店だったのですが、さらに売り場面積を増やす攻めのリニューアルとなりそうです。

 きっと「DCMカーマ」という表記になるのでしょうけれども、新店舗の「カーマ」の表記のウェイトが、今後の店舗名展開の試金石になる気がします。

「カーマの名前がいずれ消えることも辞さない」がどこまで本気なのかを、瀬戸店のリニューアルで感じてみます。

ダイヤモンド・ホームセンター2017年3月号

 - 名古屋圏で暮らす

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています

2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています。よろしくお願いいたしま

170618
十六銀行のキャンペーンはちゃんとトムジェリのイラストがそれ専用だしプレゼントもそうなってる

じゅうろくサマーキャンペーンのチラシ 夏のボーナスシーズンに…  夏のボーナスシ

170226
今でもまだサークルK・サンクスだけでファミマは対象外なんてことがあるの…か?

中日新聞の広告 前売券は売っているけれど?  先日、中日新聞の広告でサークルKと

170307
マックスバリュ中部の創業70周年記念セールに…そんな昔からあったっけ?と思い振り返る

創業70周年記念セール マックスバリュ中部のチラシを見て  マックスバリュ中部の

170314
地元トライさんでハイジが金シャチを被ってる?名古屋弁を話すハイジってそれは…

家庭教師のトライの広告 愛知版 ハイジのパロディCMはすっかりね  新聞に「家庭

170107b
三重県から第二地銀が無くなる?一方で 全国で唯一・地銀が存在しない愛知県

岐阜銀行の営業終了を伝える張り紙 三重銀行と第三銀行が経営統合へ  年明け5日、

160810c
スーパー25店・コンビニ最大1,000店閉店発表・いよいよユニーのカウントダウン

在りし日の「ユニー」ブランド店舗 今月いっぱいで統合でしたね  8月9日夕方、名

160623a
WAON POINTカードを配ってたけど…電子マネーのWAONカードあっても別途要るの?要るのか

WAON POINTカード 新たな共通ポイントカードが登場  マックスバリュ中部

160622
百五銀行のCMでピートが使われてるの初めて見た…そして思い出した昔買った絵本と挫折

Penguin Pete and Little Tim(North-South

160603
オリエンタルビルの名古屋三越に伊勢丹のロゴはちょっと驚き…実は今もオリエンタルで使用禁止?でどうなるオリエンタル

名古屋三越栄店(名古屋・中区) 名古屋にとって三越は「地元デパート」  かつて「