試合に招待されるナゾの長良川巨人戦応援キャンペーンとは?…そういうことだわね
2017/04/12
長良川巨人戦応援キャンペーンのチラシ
ジャビットとカープ坊や
ある日のことでした。オレンジ色の耳が目に刺さりそうなあのキャラクター「ジャビット」が描かれたチラシがポストに入っているではありませんか。さらにカープ坊やのイラストまで描かれています。
しかも、ポケットティッシュまで丁寧に封入された、そこそこお金のかかっていそうなチラシ。見ると「長良川巨人戦応援キャンペーン」の文字。抽選で試合のチケットが当たるということはわかるのですが、どこの、何を目的としたキャンペーンなのかがわかりません。
どなたでもご応募できるという
詳しく見てみますと「巨人VS広島in長良川球場・長良川巨人戦応援キャンペーン」とあり、ジャビットとカープ坊やの姿が。ただ「今年こそ覇権奪還!」の文字、読売側のチラシであることがわかります。
特賞として当たるのが、7月25日18時から岐阜県の長良川球場で開催される「巨人VS広島戦観戦チケット ペアで30組60名様ご招待」。さらに「抽選で10組20名様をネット裏練習見学にご招待」とあり、まあ、巨人戦への招待キャンペーンなんですね…と。
「どなたでもご応募できます!!」まあ、このチラシを受け取った人であれば、ということでしょうね。
その試合限定グッズまで
さらにチャンス。A賞は「ジャイアンツオリジナルブルゾン」、B賞は「オリジナルジャビットぬいぐるみ・長良川球場公式戦記念はっぴ着用!!」、C賞は「サイン入りオリジナルバスタオル」となっています。
加えて、ダブルチャンス賞として「オリジナルジャイアンツBOXティッシュ」プレゼント。
応募に必要なのは、「あなたが好きなジャイアンツまたはカープの選手※必須」と「応援メッセージ」です。
まあそりゃ、巨人VS広島戦ですからね。でも、この両チームに好きな選手がいない場合は応募ができないというわけですね。
応募先は…?
この「長良川巨人戦応援キャンペーン」。応募したらジャイアンツ戦の観戦チケットかジャイアンツグッズが当たるということしか書かれていないんですよね。
では、応募先はというと…「yfc 読売ファミリーサークル」
読売ファミリーサークルを調べてみると、年会費1,404円で年間12枚のレジャー施設招待券がもらえたり、抽選の招待券プレゼントといった特典のある会員制度のようなのですが、「招待券、会員割引が受けられる施設は首都圏が中心です」とあります。
となると、この東海エリアでyfcの会員募集が目的ではなさそう。
よーく見ると、小さい文字でありました。
「ご応募いいただいた方の個人情報は、読売新聞社の販売促進キャンペーンのご案内等の送付、配達業務の遂行、購読のお勧めなどに利用させていただく場合があります」(要約)
長良川巨人戦応援キャンペーンと言うよりは、巨人戦招待券を欲しがる名簿を作って読売新聞を購読してもらおうキャンペーンということね。納得。
[広告]
関連記事
-
-
名古屋でテレビ東京系列が見られるようになって35年ですね
9月1日は、わが娘の誕生日でもあり、テレビ愛知の開局日でもあります。今から35
-
-
どっちのファンに向けた広告なのか…すぐにわかりました太田胃にゃん
日曜日、BS日テレでプロ野球中継「中日×巨人」の試合を見ていましたら、バックネ
-
-
春日井の中央線敷設をめぐる謎解きラジオ特番が放送されます
愛岐トンネル群 いよいよ明日、脚本を担当した東海ラジオの特別番組が放送されます
-
-
壁が崩れた日 CBCラジオ制作のドラゴンズナイターがぎふチャンラジオで流れた
岐阜新聞・岐阜放送と黄金の信長像 岐阜放送ラジオがナゴヤドームの中日戦を流す!?
-
-
三重テレビがナゴヤドームの中日主催試合を放送する理由できる理由
MTV三重テレビのカメラ(ナゴヤドーム) 三重テレビが中日・巨人戦を中継 4月
-
-
東海テレビの新キャラクター・イッチーの色あいがどうしてもあのキャラを思い出させる
イッチー 東海ラジオに打ち合わせに行ったのです 東区にあるラジオ局に打ち合わせ
-
-
取材してほしいところに行ってくれる権利が当たる?名古屋のラジオ局の異色な懸賞
東海ラジオのスタジオ ラジオ局にとって勝負の一週間 リアルタイムで数字が出るテ
-
-
そのヒゲのおじさんは誰?と言われる日も近い?明治のクリスマスこども大会
クリスマスこども大会の告知 そのおじさんは… 少し前の話になるのですが、今月上
-
-
radikoのタイムフリーによって失われた岐阜のAMラジオの伝統
ぎふチャン(岐阜放送) いつでも聴きなおせるラジオ スマホやパソコンで民放ラジ
-
-
エディオンに提供ミニ番組のポスター その源流はエイデンの頃のあれかと思ったら…
中川家 家電の流儀 ポスター エディオン提供のミニ番組 先日、家電量販店のエデ
コメントはこちらから