帽子をピカチュウにかぶせてるサトシに映画で登場したガオガエンのポケモンパンとレギュラーのあの青いの
2017/07/29
サトシとピカチュウのハムたまごパン(第一パン)
帽子をかぶってないサトシ
7月のポケモンパン新商品のうち、映画で描かれたピカチュウとサトシの絆が感じられるのが「サトシとピカチュウのハムたまごパン」です。今回の映画関連商品では、サトシの帽子をかぶっているピカチュウの姿をよく見かけましたが…。
この商品のイラストは、そんなサトシの帽子をかぶったピカチュウがサトシと一緒にいるので、サトシが帽子をかぶっていないんですね。見かけないことは無いのですが、こういうサトシが商品のパッケージイラストになっているのは新鮮です。
ふんわり白パンに…
中身の「ハムたまごパン」は、白いふんわりとしたパン生地に、ハムとたまごサラダが包まれている惣菜パンで、相性は抜群。その相性のよさもサトシとピカチュウにかかっているのでしょうか。
ハムがサトシで、たまごがピカチュウ?
それにしても、サトシのピカチュウに添えてる手も何とも言えませんね。こんなふうにピカチュウを持ってみたい。
映画でライバル・ガオガエン
ガオガエンのいちごジャムパン
同じく7月の新商品が「ガオガエンのいちごジャムパン」です。映画の中でガオガエンはライバルのポケモン。バトルではその挑発ぶりも光ってましたね。パンのパッケージデザインはまさにそんな感じ。
ガオガエンは、今のテレビシリーズでサトシがもっているポケモンであるニャビーの最終進化形。いつかはサトシと一緒に活躍する日が来るのでしょうか。
色的なものだとは思いますが、そんな強面のガオガエンの「いちごジャムパン」です。なんだかお茶目。
ポケットモンスター ポケモンスタイルフィギュア キミにきめた! [3.ガオガエン](単品)
つい買っちゃったアシマリのパン
アシマリのミニ蒸しケーキ バニラ 乳酸菌入り
そしてこちらは、昨年12月から販売されているレギュラー商品「アシマリのミニ蒸しケーキ バニラ 乳酸菌入り」です。
今回のサン&ムーンの御三家のうち、サトシの手持ちではない唯一のポケモンですね。わが家の2歳の娘はアニメに登場するスイレンのことを、「アシマリのともだち」と言うので、アシマリの印象は強いんだなあ…と。
アシマリの最終進化形は、ガオガエンとはうってかわって優雅なアシレーヌ。人魚な感じです。
ここまで性別感出されちゃうと、アシレーヌのオスとか、ガオガエンのメスとか、なんか…すごいね。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから