記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


夕方の日本テレビに行ってみたら…そらジローとぽつリンに遭遇できた

      2017/08/11

170629

日本テレビ放送網(東京・港区)

午後4時台のお天気コーナーらしい

 今回、東京へは2泊3日で訪れまして、お仕事でお世話になっている方や、ツイッターのフォロワーさん方々ともお会いしたのですが、そのなかで。

 テレ東クラスタのフォロワーさんに半日ほど、あちこちお付き合いいただきました。その間に、ふと、お天気コーナーの公開生放送のある、日テレへと一緒に行ってみることにしました。

 テレ東にも、本社前のお天気コーナーはあります…が、公開って感じではないので…、テレ東クラスタ2人にもかかわらず、今回は日テレです。

[広告]

子どもたちと木原さんだ

 訪れたのは午後4時過ぎ。「news every.」の「木原さんのお天気コーナー」のリハーサルが行われていました。そこには気象予報士の木原さんと、日本テレビの天気予報マスコットキャラクター「そらジロー」の姿が。

 おふたりとも、関東では圧倒的な知名度でしょうけれども、系列局エリアではなかなかお姿を拝見することがないんですよね。

 見ると、その背後には、そらジローグッズを持ったり、身に着けたりしているたくさんの子どもたちが。まもなく本番のようです。

170629a

 このコーナーは、小学6年生までのお子様の出演が可能で、1人で立つことのできないお子様のみ、保護者が1人同伴できることになっていまして、午後3時15分に日テレ1階大屋根広場に集合すると出られるのですね。

 ただしニュース番組ですので、落雷や台風といった災害情報が入ったり、ニュース速報があったりするとコーナーは中止になってしまいます。

そらジローファンもいっぱい

 フラッシュを光らせるのは厳禁ですが、写真撮影自体はOKとなっていまして、子どもたちの姿を撮る親御さんに、そらジローファンもたくさん。そして、木原さんはカメラがまわっていないときにも、子どもたちや観覧者に気さくに声をかけたりしていらっしゃって、本当に優しそうな方でした。

170629b

 わが家は中京テレビエリアなので、それほどそらジローを見る機会は無いはずなのですが、2歳の娘が何らかのタイミングで知りまして、それ以来ハマってるんですよね。

 なので、ここで撮った「そらジロー」の写真を、妻のスマホ経由で娘に見せたところ、「え?お父さんそらジローといるの?何で?何で?」と大興奮だったようです。「おみやげよろしくね」という声が返ってきました。

そのあとのコーナーではぽつリンが

 そらジローの登場した、親子参加のお天気コーナーが終了すると、そらジローは撤収。大屋根広場のの機材も撤収となったのですが…、今度はその下、ゼロスタ広場に機材が設営されました。

 しばらく待っていると今度は、木原さんとピンクのぽつリンが登場です。

170629c

 「そらジロー」には、「くもジロー」、そして「ぽつリン」と、曇りと雨をイメージしたキャラクターがいるのですね。胸元で雨を表現していますが、全体的にはピンクなので雨という感じがしないような…。

 まあ、そらジローとくもジローが男の子ですからね。女の子キャラにしたかったのでしょうね。

170629d

 そんなわけで、2歳の娘の要求もありましたので、そらジローたちの10周年記念クッキーと、お菓子入れを購入。おみやげにしました。

 いつか、娘を連れて日テレに訪れてみたい気もするけど、子連れの上京はハードルが高いですし、オンエアを録画する手段も無いなあ。そういえば。

そらジロー ぬいぐるみ

 - メディアの話

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180901
名古屋でテレビ東京系列が見られるようになって35年ですね

 9月1日は、わが娘の誕生日でもあり、テレビ愛知の開局日でもあります。今から35

180919a
どっちのファンに向けた広告なのか…すぐにわかりました太田胃にゃん

 日曜日、BS日テレでプロ野球中継「中日×巨人」の試合を見ていましたら、バックネ

180512
春日井の中央線敷設をめぐる謎解きラジオ特番が放送されます

愛岐トンネル群  いよいよ明日、脚本を担当した東海ラジオの特別番組が放送されます

180403
壁が崩れた日 CBCラジオ制作のドラゴンズナイターがぎふチャンラジオで流れた

岐阜新聞・岐阜放送と黄金の信長像 岐阜放送ラジオがナゴヤドームの中日戦を流す!?

180407
三重テレビがナゴヤドームの中日主催試合を放送する理由できる理由

MTV三重テレビのカメラ(ナゴヤドーム) 三重テレビが中日・巨人戦を中継  4月

171227
東海テレビの新キャラクター・イッチーの色あいがどうしてもあのキャラを思い出させる

イッチー 東海ラジオに打ち合わせに行ったのです  東区にあるラジオ局に打ち合わせ

171209
取材してほしいところに行ってくれる権利が当たる?名古屋のラジオ局の異色な懸賞

東海ラジオのスタジオ ラジオ局にとって勝負の一週間  リアルタイムで数字が出るテ

171120
そのヒゲのおじさんは誰?と言われる日も近い?明治のクリスマスこども大会

クリスマスこども大会の告知 そのおじさんは…  少し前の話になるのですが、今月上

gbs
radikoのタイムフリーによって失われた岐阜のAMラジオの伝統

ぎふチャン(岐阜放送) いつでも聴きなおせるラジオ  スマホやパソコンで民放ラジ

171020
エディオンに提供ミニ番組のポスター その源流はエイデンの頃のあれかと思ったら…

中川家 家電の流儀 ポスター エディオン提供のミニ番組  先日、家電量販店のエデ