3歳のフレンズと一緒にロッテリアでけものフレンズ満足セットでたのしー!
2017/11/17
ロッテリアけものフレンズ すっごーい!キャンペーン ポスター
初日にフレンズな娘と行きました
11月16日から始まったロッテリアの「けものフレンズ」コラボレーション企画。東京の3店舗では内装もすっかり仕様になっているとのことですが、地方はそうはいきません。それでも「けものフレンズ満足セット」が発売されるということで、オープニングを踊りながら歌う3歳のフレンズである娘と一緒にロッテリアにさっそく行って来ました。
そういえば、娘のジャパリパーク動画は52万回再生されて、大石さんからもコメントをいただけて舞い上がりました(親が)。
けものフレンズ再放送の実写オープニングで、先週は踊るだけだったわが家の2歳のフレンズですが、とうとう歌い始めました。 pic.twitter.com/wcm9R0Y3B7
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) 2017年8月21日
3歳となった今は少しだけ歌詞が明瞭になりました。
サーバルちゃんたちが店員さんに
さて店頭には「けものフレンズ すっごーい!キャンペーン」というポスターが。サーバルがロッテリアの店員コスプレをしています。それを見た娘。「なんかサーバルちゃん耳が違わない?」え?服装じゃなくて耳?耳は一緒じゃないかな…。
けものフレンズ満足セット
「腹ぺこフレンズにオススメ!」という触れ込みの「けものフレンズ満足セット」は、ロッテリアオリジナルデザインクリアファイル2枚に、オリジナルスリーブ付バケツポテトに、商品引換券1枚。この引換券というのが絶品チーズバーガーとドリンクSなので…あれ?それで1,000円ってちょっと計算合わなくない?お値打ちすぎない?
2枚のクリアファイルはサーバルの赤と、アライさんの緑でした。基本的には選ぶことはできないことになっています。ポスターにもありましたが、今回はサーバルとアライグマとフェネックがロッテリアの制服を着てお手伝いです。
紙人形にもなるスリーブ
そしてオリジナルスリーブ付バケツポテトには、そのサーバルとアライさんとフェネックがロッテリアの店員さん姿で描かれていて、紙人形として飾れるようになっています。店員さんが気を遣ってくださって、巻かずにまっさらをいただけました。「ようこそロッテリアへ!なのだ!」
そんなけものフレンズ満足セットに囲まれた3歳のフレンズ。ずっと「サーバルちゃんの耳がなんか違うんだよなー」とぶつぶつ。色合いかなあ。デフォルメ具合かなあ。
けものフレンズ満足セットは無くなり次第終了で、全国271店舗での実施だそうです。アピタのロッテリアではちゃんとやってましたよ。
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
コメントはこちらから
Comment
初めまして、きゅーむと申します。愛知県在住です。
TOPPYさんのブログやWebサイトをよく拝見しております。よろしくお願いします。
本題ですが、私も先日ロッテリアへ行ってきました。こちらでもキャンペーンを実施していたので良かったです。
バケツポテトは3~4人前の量だと思いました。完食しましたが1人で頂くには多かったです。
ただ、オリジナルスリーブやクリアファイルを手に入れることが出来たので、結果的には大満足です。
引換券は、別の日に使用しました。
ちなみに、セットでこの価格は私も格安と感じました。
「やっすーい!」