圧倒的に素材を使いすぎでおなじみのカフェドリオンで写真に収まりきらないパフェ食べてきた
2017/12/07
カフェドリオン(名古屋・西区)
画角に収まりきりません
栄に家族でお出かけすると、その足で西区那古野の「カフェドリオン」に訪れるのが通例となっています。こだわり素材をふんだんに使ったパフェなどのスイーツがいただけるお店で、まさに今年の流行であるインスタ映えはもちろんのこと、正直、のっけすぎでしょ……てなくらいなお店です。
季節感たっぷりの数々のパフェのなかで…
パフェは季節感をしっかりと感じられるラインナップになっていまして、何粒乗っかってるの?というシャインマスカットミルクティーパフェや、産地にまでこだわった栗づくしのモンブランパフェも気になったのですが、今回はこちらの2つをそれぞれいただきました。
究極のチョコレートパフェ
妻はやっぱり、冬になったらチョコレートということで、14時以降限定の「究極のチョコレートパフェ」これは中京テレビのPS純金(ゴールド)でも紹介されていましたね。まずイチゴがたっぷり。そのイチゴというのも「岐阜ひるがの高原産」さらにチョコレートはベルキーの生チョコを使った自家製。北海道生クリームに赤ワインジュレ、イタリアンジェラート協会認定のベルギーチョコジェラートで追い討ちです。
チョコレート食べたい欲求をこれでもかと満たしてくれます。イチゴとのバランスが絶妙。
新サツマイモのモンブランパフェ
そして自分は「新サツマイモのモンブランパフェ」にしました。ソフトクリームに安納芋ってすごい。さらに大学芋が合うんですねこれ。アイスにはしっかりとバニラビーンズ。ほうじ茶ジュレにシフォンに、芋!芋!芋。秋を感じました。
実際、結構な量の芋が入っていることを、食後にも実感しますよこれ。自分はコーヒーとともに楽しみましたが、ほうじ茶とのセットもおすすめです。
このお店、やっぱり見栄えが良く画になることもあって、メディア取材が多いんですよね。また今日もメ~テレの「UP!」で紹介されていたので、ああ、年末は混み合いそうです。
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
コメントはこちらから