物足りないとは言わせない?見た目にふりかけ感すごい2つのUFOの実際のところは
2017/12/07
日清焼そばU.F.O. チーズカレー
チーズカレーは焼そばなのか
この地方では最もメジャーなカップ焼そばとして君臨し続けている、日清焼そばU.F.O.から新商品が発売になりました。その名も「チーズカレー」。チーズカレーのU.F.O.を想像してみるとおいしそうなのですけれども、それは「焼そば」という概念なのでしょうか。
3種類のチーズふりかけ
11月6日に発売になった「日清焼そばU.F.O.チーズカレー」は、カレー味ですが基本的には焼そば。ウスターソースがベースとなっています。そこにビーフのうまみと香辛料でカレー感を出しているというわけですね。
風味はしっかりカレーです。でもこれは「チーズカレー」。パルメザン、エメンタール、ゴーダの3種類をブレンドしたこだわりの粉チーズふりかけが同梱されていますが、それでもふりかける程度でしょ?と思ったら大間違い。ドサッと出てきます。
見た目はチーズまみれですが、味はカレーが上回ります。ビーフ感のしっかり効いたカレーにマイルドなチーズの風味。焼そばかどうかはやっぱり微妙ですが、味としてはアリです。
大きな文字で書かれている「粉チーズは最後にかけてください」。ですね。これ、違うタイミングで入れると相当残念なことになります。
日清焼そばU.F.O. 明太子マヨ焼そば
そしてもうひとつ、一緒に買って来たのが、こちらは以前から販売されている、定番に近いのですかね。「明太子マヨ」です。さきほどのチーズカレーと違って、明太子マヨの焼そばというのは、何となく味の想像がつきます。でも楽しみ。
この商品、「液体ソース」と「明太子マヨ」は容器の中に入っているのですが、「ふりかけ」がわざわざ外に貼り付けてあるんですよね。これも入れるタイミングを間違えると、残念なことになるのでしょうか。
ピンクのつぶ
こちらのふりかけは「明太子&たらこ」のWふりかけがドサッと出てきます。見た目にもしっかりと赤いのですが……。
いい意味で焼そばですね。焼そばを裏切りません。明太子はあくまでも風味程度。でも、写真映えはします。ピンクのこつぶ……じゃなくてピンクのつぶつぶ。
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
コメントはこちらから