栄のヨドバシカメラにいたピカチュウからクリスマスプレゼントもらえた
2018/01/07
ヨドバシカメラマルチメディア名古屋松坂屋店
ポケセンにはいなかったけど
23日、ポケモンセンターナゴヤのピカチュウサンタが登場しなかった…という記事を書きましたが、ピカチュウ自体には会うことができました。ポケセンが入っている松坂屋名古屋店に同じく入っているヨドバシカメラです。
23日と24日は、全国各地の百貨店やショッピングセンター、玩具量販店で「ピカチュウがクリスマスプレゼントをもってやってくる!」というイベントが展開されていまして、栄地区ではヨドバシカメラにいました。
大人のいろいろがあるのでしょうね
せっかくなら、ピカチュウサンタが登場できなくなったポケモンセンターで「ヨドバシにピカチュウいるよ!」って告知すればいいのに…と思いましたが、そこは大人の色々があるのでしょうね。
ヨドバシのピカチュウは1日6回登場とハードスケジュール。サンタの衣装は着ていませんでしたが、サンタ帽を被っていました。しかも告知が控えめなこともあってか、かなり独占することができまして、娘も存分にピカチュウとふれあうことができました。
プレゼントは袋もオリジナルでかわいい
しかも「プレセントをもってやってくる」ですからね。まずはクリスマスカラーのピカチュウの組み立て帽子に、これはかわいい、ケーキとピカチュウ&ドーナツにはまったピチューのイラストが入った袋。
もらっちゃっていいのかなって感じ
袋は裏面もしっかりイラスト。ピカチュウ、モクロー、アシマリ、ニャビーがサンタコスしています。ニャビーの色がサンタっぽいこともあってか前面に。ニャビーの性格からいって、やらされてる感とちょっと乗り気感の合間の感じが良く出ていて最高です。
さらには特製シールに、アローラ全ポケモンブックと、こんなにもらえてしまっていいのかな、買物もしていないのに…状態でした。いや、そのあとちゃんとヨドバシで買物させていただきました。
夏場に大量発生したピカチュウは、クリスマスになると全国各地に散らばって、子どもたちにプレゼントを渡しているのね。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから