12月のポケモンパンはウルトラサン&ムーンとカプさんたちと御三家の寝顔
2018/01/07
ウルトラサン ハンバーグパン
ゲームソフトと同じデザイン
ポケモンパンは12月1日から期間限定で「ウルトラ!ゼンリョク!幻のポケモンをもらおうキャンペーン」が展開されていまして、ゲームソフトとそっくりパッケージの2商品が展開されています。
まずは「ウルトラサン ハンバーグパン」です。ハンバーグとケチャップがパンで包まれているので、ちょっとホットドッグ感もありつつの。食べごたえ充分です。
ウルトラムーン チョコ&ホイップ
そしてもうひとつの対象商品が「ウルトラムーン チョコ&ホイップ」です。がっつりハンバーグに対して、チョコクリームを白パンで包んでそこにホイップクリームを注入です。
これら2つのキャンペーン商品には、ゲームで幻のポケモンがもらえるキャンペーンシールが封入されているのですが、まだわが3歳の娘にはゲームはやらせておらず、アニポケオンリーなので、デコキャラシールを楽しみにしてるんですよね。
ポケモン抹茶チョコロール
残念ながらデコキャラシールが入っていないので、ちょっとがっかりしてました。まあでも他にもポケモンパン買って来てるから…となだめて、こちら。カプコケコとカプブルルがパワフルに揃った「ポケモン抹茶チョコロール」。ロールパンにホイップクリームをサンドしたところに、抹茶チョコをコーティング。しっかりとした緑色に染まっています。
カプたちのなかではやっぱり、最もアニメで露出の多いカプコケコを真っ先におぼえた娘ですが、テテフさんまではわかっていても、さすがにブルルさんはまだ認識できませんでした。
ポケモンのマラサダ カスタード風クリーム入り
最後にこちらも12月の新商品?「ポケモンのマラサダ カスタード風クリーム入り」です。3匹の寝顔がかわいいですね。丸まってるニャビーに、ほわーっと頬の少し赤いモクロー。アシマリはバルーンのエアクッションに鼻ちょうちんですか。おだやかです。年末のあわただしいなかで一服の清涼剤。モクローに顔うずめて寝たい。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから