2018年はあのポケモンカレンダーが無いので書店で買ってきました…マックもやめたんだ
2018/01/07
かつてのマクドナルドポケモンカレンダー
あれ?今年は発売が無い?
年末になって気づいたのです。そう、いつものカレンダーが無いことに。これまでずっと、ポケモンのカレンダーを購入してきました。毎月違ったイラストが楽しめる…ね。かつてはマクドナルドで発売され、その後はヤクルト商事が引き継いできたはずなのですが。今年は発売がありません。それはポケモンだけではありませんでした。
マクドナルドは2007年から
ポケモンカレンダーは300円から350円、そして380円と値上げはされつつもずっと同じスタイルのものが販売されてきました。マクドナルドがポケモンカレンダーを初めて販売したのは2007年のカレンダーからでした。それから8年間にわたって2014年のカレンダーまで続きました。
マクドナルドは2015年のカレンダーから妖怪ウォッチに乗り換え。まあ、そのあたりはポケモンのアニメのスポンサーにロッテがついたりしたことも影響したのでしょう。 ところが、同じスタイルのカレンダーをヤクルト商事が販売することとなり、2015年から2017年にかけての3年間、ヤクルトのポケモンカレンダーは通販もされました。
ヤクルトもマクドナルドも
しかし、2018年のカレンダーを発売するという告知がヤクルトから一向に出されませんでした。
しかもその動きはヤクルトだけでなく、マクドナルドも妖怪ウォッチカレンダーを発売しないというのです。マクドナルドのカレンダーはポケモンが初代ではありません。マクドナルドはずっとそれ以前にもディズニーカレンダーを毎年販売していたのです。
ディズニーとマクドナルドの10年続いた提携関係が解消したときに、白羽の矢が立ったのがポケモンだったのです。それが2006年のことでした。
ポケモンのあのスタイルのカレンダーは11年で終了。マクドナルド自体も20年ほど続いたカレンダーの販売を終了。
カレンダーはスマホで見るという人が増えたのでしょうね。壁掛けカレンダーの販売が販促になる時代も終わったということなのかもしれません。
書店で買ってきました
とはいえ、仕事場にポケモンが無いわけにはいきません。仕事がはかどりません。今年は書店で買ってきました。これからはこのカレンダーだな。
表紙もそうですが、中身も、なんかすごくニャビーがかわいく描かれている気がするんですけど、気のせいでしょうか。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
コメントはこちらから