子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…
2018/06/08
日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’18 Winter」が、全国に先駆けて1月21日に開催されたナゴヤドームに行ってきました。キャラクターグッズをはじめ、最新のゲームソフトやおもちゃで実際に遊べるのがポイントですね。まさに子どものための見本市です。
過去に友達と来たことはあったのですが、今回は、すっかりポケモンクラスタになった3歳の娘をつれて家族でやってきました。
さっそくポケモンブースから。まだ3歳ですので、ゲームはやらせていないので、ゲームソフトとかのブースはよくわかっていないようでしたが、参加できるミニゲームはあるので喜んでいました。
一番喜んだのは、ピカチュウと一緒にピカチュウのフレームで写真を撮ることができる「アローラフォトクラブ」。娘はこちらが何を指示するわけでもなく、Zワザのポーズでピカチュウと写真に収まりました。よく育ってます。
会場では、「一番くじ ポケモンリサーチ~コイキング」の販売が行われておりまして、名古屋大会のみは実際の発売よりも早いタイミングでの先行販売、買いました。
「なさけなくても 挑まなければならない 時がある」
さらに、「名探偵ピカチュウ」の発表もありまして、探偵姿のピカチュウを見ることができ、娘は名探偵ピカチュウサンバイザーに喜んだのですが、「かぶらずに綺麗に持って帰りたい」ってところが、コレクターの片鱗かなと思ったり。
他にも、カービィやドラえもん、妖怪ウォッチにスナックワールドと、あちこちに目を輝かせ、「太鼓の達人」に大興奮。もちろん選曲は娘自身が大好きな「ようこそジャパリパークへ」一択です。
そして、初見の娘が、吸い寄せられていったのが、「新幹線変形ロボ シンカリオン」のブース。マジか、気に入ったのか。だったらもうおとうさん次回から一緒に見ちゃうぞ。
たくさんのブースがありますから、まさに子ども自身が未知の作品と触れ合える、マッチングの機会にもなってとてもよかったです。やっぱり、たくさんの作品や世界観を知って、そこから自分に合うものを選んで楽しんでほしいですからね。子どもには。
で、お昼ご飯をどうしようかと。そうここはナゴヤドーム。試合のときと同じように、お弁当が売ってるんですね。さらには、客席のほんの一部が開放されていたので、そこで食べることに。
きっと、いろいろそのなんだろう、コスト面とかあるのでしょうけれども、もうちょっと客席を多く開放してくれてたらなあと。自分たちはギチギチななか、一応座れましたが、結構多くの人が地べたに座って食べたりしてました…。子連れにはそれはつらいです。
そうそう。東海テレビの広告が、新キャラのイッチーになっていました。いち早く見られました。
ところでこの、「次世代ワールドホビーフェア’18 Winter」。主催は、小学館を中心とした次世代ワールドホビーフェア実行委員会ですが、名古屋大会のみ東海ラジオが共催となっているところが、ナゴヤドームを会場にするなら中日グループが噛んでないとという、いかにも名古屋な感じがします。
[広告]
関連記事
-
-
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…
イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち
-
-
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる
尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組
-
-
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました
かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以
-
-
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた
充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園) 娘が幼稚園から帰ってくるのを
-
-
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…
東京ドームシティアトラクションズ やってきました、東京ドームシティアトラクショ
-
-
犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ
ハーバーシティ蘇我 千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ
-
-
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした
愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた 岡崎と春日井の
-
-
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった
スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ 大み
-
-
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ
カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作
-
-
こんな山奥の団地で…止まれの標識にSTOPが入ったのを初めて見ました
止まれ STOP 来日する外国人向けと聞いていたので ニュースでは知っていまし
コメントはこちらから