ポプテピピックガチャに思わず立ち止まった娘のほしいものは?
2018/06/09
賛否両論おありでしょうが、わが家では3歳の娘と一緒に、アニメ・ポプテピピックを見ています。もちろん、リアルタイムではなく録画しておいてですね。
3歳児といえば、ショッピングセンターでガチャガチャを見かければかけより、これほしい、あれほしいというお年頃。
ということで、イオンで「あー、ピピ美ー!」と大声でガチャガチャにかけよったわけであります。
置いてあったガチャガチャは「ポプテピピック・デスクトップフィギュア」。当然、まともなものなど出てくるはずも無く、「ただのフィギュアではなくお役立ちマスコット」という煽り文句に空虚を感じます。
ラインナップは5種類。「ヨイショー!!!のわごむかけ」「ポプ子とレモン」「ピピ美とグレフル」「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだからペン置き」「意味が分からないメモスタンド」
一応そのなかでは、娘は「意味が分からないメモスタンド」がほしかったようですが、出てきたのは、ポプ子の「ヨイショー!!!のわごむかけ」でした。
ピピ美が好きなんだよね。うちの3歳児は。
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
コメントはこちらから