犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ
2020/04/16
ハーバーシティ蘇我
千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ蘇我」にやってきました。さすがゴールデンウィーク、どこまで続くんだこの渋滞…というなかを、うちの娘と妻とそして落ち合った友人を乗せて、やってきました。
お目当ては。娘に写真を見せたところ一目ぼれしたキャラクター戸越銀次郎です。え?銀ちゃんなら戸越銀座商店街のキャラなんだから、商店街に行くべきじゃないのかって?ちっちっち。この日は勢ぞろいだったんですよ。
5月4・5日とハーバーシティ蘇我では「ご当地キャラまつり」が行われていまして、たくさんのキャラクターが集まっていたのです。そこには、戸越銀次郎をはじめ犬山家の面々が。
ステージでは時間帯ごとにキャラクターがそれぞれ登場。ちょうど、犬山家の登場の前のタイミングで、娘がトイレから出るとそこには銀ちゃんの姿が。写真でしか見たことのなかった娘が大きな声で「銀ちゃん!」と叫ぶと。
銀ちゃんはふりかえってくれて一緒に写真も撮ってくれました。そしてステージです。スパンキー、戸越銀次郎、大崎一番太郎、ノン子さんとずらり。
まずは銀ちゃん。戸越銀次郎は品川区の戸越銀座商店街のマスコットキャラクター。商店街でもよく登場します。頭の星を触るとハッピーになれるそうです。ネコよ。
続いて、犬山家の長男・スパンキー。一時期、大阪に居たこともあるらしいね。銃のおもちゃナーフが大好きで、トイザらスを愛してるってことは、おっと、ハーバーシティ蘇我にはトイザらスあるよね。気持ち的にはステージどころじゃないんじゃ。
紅一点、ノン子さんは一升瓶をもって飲んだくれています。犬山家の末っ子で、何年生か忘れるくらい留年してるけど大学生だそうです。とにかく酒もってこいです。
ラストは、大崎駅西口商店会のマスコットキャラクターの大崎一番太郎です。今回のステージの進行役。一番テキパキと動いていました。本来は声優の山口勝平さんが声を当てているのですが、今回は諸事情で…。
犬山家のステージはとてもしめやかに行われました。海辺のショッピングセンターで強風のなかお疲れさまでした。銀ちゃんだけでなく、犬山家のみなさん勢ぞろいステージを、友達と一緒に見ることができて楽しかったですし、娘も楽しそうでした。
そして、ステージを通して、これが犬山秋彦さんの世界観なのか…と。かわいさとユーモアもありつつも、ズバーンと刺さるひとことがあったり。もっと犬山家のことが知りたい。
[広告]
関連記事
-
-
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…
イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち
-
-
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる
尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組
-
-
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました
かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以
-
-
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた
充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園) 娘が幼稚園から帰ってくるのを
-
-
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…
東京ドームシティアトラクションズ やってきました、東京ドームシティアトラクショ
-
-
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…
日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1
-
-
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした
愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた 岡崎と春日井の
-
-
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった
スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ 大み
-
-
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ
カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作
-
-
こんな山奥の団地で…止まれの標識にSTOPが入ったのを初めて見ました
止まれ STOP 来日する外国人向けと聞いていたので ニュースでは知っていまし
コメントはこちらから