記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


また行きたいな沖縄

      2013/11/23

写真
写真:ブセナリゾート(沖縄・名護市)

[広告]


今回で沖縄日記はいったん閉めたいと思います。
観光で沖縄に行きますと、
当然、良いところしか目に入ってきませんよね。
そこで、移住したいなぁ~なんて思う人も多いようで、
ホテルのテレビでは、
「観光と暮らすのとは違います。
安易に移住とか言うなよ(意訳)」
といったキャンペーンCMが流れていました。
写真
今回の旅では、名古屋から沖縄に移住した方に、
少しお話を伺うことができたのですが、やっぱり、
経済情勢は厳しいようで。
高校生の娘さんがレストランでアルバイトしているのですが、
時給は630円。
しかも土日もアップすることなく、
さらには、これは高校生だからという時給でもないとのこと。
写真
沖縄では、
あまり全国チェーンの店や飲食店を見かけなかったのですが、
イオングループだけはたくさんあって、
マックスバリュは当然24時間営業、
イオンのショッピングセンターも深夜12時まで開いているのが
当たり前でした。
これってやっぱり、人件費が安いからこそできる業なのでしょうね。
写真
新聞にも、
「沖縄には公共事業が必要」
「自衛隊誘致は一つの産業だ」
といった文字が躍ります。
そう簡単に、沖縄で暮らしてみたいとか、
口にするものではありませんね。
では最後に、
地方でもっともその地方らしさを感じるものと言っても過言ではない、
テレビ局のオープニング映像をご紹介して終わります。
現地では見ることができませんでしたけど、
今はこうやってネットで見られるのですから、便利になったものです。

琉球放送(RBC)※TBS系列
冒頭からしっかり沖縄。そして間に流れる
琉球放送の歌が、いい味出してます。さすが老舗のRBC。

沖縄テレビ(OTV)※フジテレビ系列
カッコよさを出そうとして、変に妙な間延びをしているところにも、
のんびりした沖縄らしさを感じてしまいます。

琉球朝日放送(QAB)※テレビ朝日系列
いわゆる琉球放送第2チャンネル。オーソドックスな沖縄らしさを
感じさせてくれる映像に仕上がっています。
また、行きたいな。今度はしっかり、街あるきしたいし、
モノレールにも乗ってみたいな。

 - おでかけ

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Comment

  1. びょん吉 says:

    民主党支持者の管理人さんこんにちわ。
    民主党のマニフェストだと最低賃金時給1000円だから630円から選挙後は大幅アップするんですかね。

  2. >びょん吉さん こんにちは
    いや、勝手に民主党支持者と決め付けないでください(汗)。
    しかし最低賃金1000円になったら、働く側は良いですけど、特にサービス業とかは人件費すごいことになりそうですね。それで回る経済状況になるのでしょうか?

  3.  とっぴーさんお帰りなさい。
     
     時間が無かったようですが、結構充実した沖縄めぐりでしたね。
     テレビや雑誌とかでも沖縄は結構経済が厳しいといっていて、この記事を見て本当に大変そうだと思う一方、観光や沖縄の食品や泡盛や工芸品の販売拡大を促進してほしいと思いました。 
     
     あと、沖縄にはイオンだらけと書いたようですが、沖縄のローソンやファミマは少なかったですか?
     
     それでは失礼しました。

  4. あと沖縄にはリュウボウと言う百貨店があり、グループのスーパーも含めて西武・セゾンと提携していましたが、名鉄百貨店も提携している伊勢丹との提携になりました。
    その後伊勢丹は三越と統合しました。
    沖縄には三越があり、伊勢丹と関係がある鹿児島の山形屋も過去に店舗があったようで、沖縄の百貨店は伊勢丹に結構関係あると思いました。
    あとニチリウや、デオデオと提携しているスーパーのサンエーには行きましたか。
    それでは失礼しました。

  5. >西三河のまささま こんにちは
    ありがとうございます。
    沖縄はコンビニ自体が少ない印象を受けましたね。
    結構、ここはコンビニだったんだろうな…という建物を
    あちこちで見かけることがありました。
    スーパーなどには全く寄っていませんが、
    那覇空港のなかに三越の売店があったり、
    ロイヤルホストのフードコートがあったのが印象的でしたね。
    もちろんロイヤルも三越も、完全沖縄仕様でした。
    あとは、日本国内なのに免税店があるのが不思議でしたねぇ。
    しかも実際に免税で買えるんです。知らなかったです。

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180925c
モーリーファンタジーのララちゃんの世界観の統一と裏腹に忙しんだねララちゃん…

 イオンファンタジーが展開するゲームセンター「モーリーファンタジー」には、ララち

180921a
老舗イオンの風格すら漂い始めたアイ・モール三好にはオリジナルキャラがいる

 尾張と三河の境目がどこにあるのか、特に長久手・日進・東郷・三好のあたりは入り組

180909
かつての江戸越えの村にある神社の例大祭と商店街で活気を感じてきました

 かつて小学生の頃、旅先の北陸でふと見かけたお祭り。そこで感じた情緒と縁。それ以

180502
大雨のなかポケットベジを飲みながら東京へ 到着したらきらぼしになってた

充実野菜ポケットベジ スーパー量販店用(伊藤園)  娘が幼稚園から帰ってくるのを

180503h
東京ドームシティでしまじろうのまほうのゆうえんち ドンチャックってここだったのね…

東京ドームシティアトラクションズ  やってきました、東京ドームシティアトラクショ

180504c
犬山家が勢ぞろいすると聞いてハーバーシティ蘇我に行ってきたよ

ハーバーシティ蘇我  千葉市の海辺にある大型ショッピングセンター「ハーバーシティ

180120b
子ども向けコンテンツをナゴヤドームで満喫 ブースに引き寄せられる…

 日本最大級の子どものための展示会がコンセプトの「次世代ワールドホビーフェア’1

1801312
30年前のきょう 開業した愛知環状鉄道に乗車して記念きっぷを買ったのでした

愛知環状鉄道(1990年撮影) 国鉄岡多線がようやくやってきた  岡崎と春日井の

171230
年末の買い出しはトライアルで 福岡色があるかと思ったら全然地場商品だった

スーパーセンター トライアル 岐南店 買い出しに気になっていたスーパーへ  大み

171225d
円頓寺の金銀銅三英傑像の扱いの思惑とカフェドリオンのクリスマスケーキ

カフェドリオンのクリスマスケーキ クリスマスでもこだわり材料で時間に合わせて手作