勢いでwaonを持ったけど
2013/11/23
写真:WAON
イオンで買い物をするときは、
相方のSuicaで支払うことが多かったのですが、
相方がふと
「waonならポイントたまるんじゃないの?」と言い、
先日、イオンモール木曽川キリオで買物をした際に、
相方がwaonを買いました。
発行手数料は300円でしたが、
洗濯用の粉洗剤をもらえたので、
まあ、良しとしましょう。
Suicaは、支払いをする時に「ピ」って音がしますが、
waonは「ワオン!」って犬が鳴くんですね。
そこは「かわいいお金」というキャッチフレーズの通りですけど、
肝心のポイントは…。
還元されるのは0.5%で、5・15・25日は1%なんですね。
無いよりはあったほうがいい…という程度ですね。
でも、20・30日のお客様感謝デーに限っては、
5%OFFですから、これは大きいかなという気もしますけど、
冷静に考えると、必要だったのかな…。
いやいや、塵も積もれば何とやら。
とはいえ、最大のネックは、
マックスバリュ中部店舗では、使えないんだよねwaon。
よく行くんだけど…。
そういえば、吉野家って順次waon使えるようになるんだよね。
ユニーのリーフウォーク稲沢のなかにある吉野家でも、
使えるようになるのだろうか?
[広告]
関連記事
-
-
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています。よろしくお願いいたしま
-
-
十六銀行のキャンペーンはちゃんとトムジェリのイラストがそれ専用だしプレゼントもそうなってる
じゅうろくサマーキャンペーンのチラシ 夏のボーナスシーズンに… 夏のボーナスシ
-
-
DCMカーマ全店のセールなのに瀬戸店だけが対象外だったのは…カーマはどうなる?
DCMカーマの広告 結局まだ「カーマ」は残ってますよね 2年前のことでした。愛
-
-
今でもまだサークルK・サンクスだけでファミマは対象外なんてことがあるの…か?
中日新聞の広告 前売券は売っているけれど? 先日、中日新聞の広告でサークルKと
-
-
マックスバリュ中部の創業70周年記念セールに…そんな昔からあったっけ?と思い振り返る
創業70周年記念セール マックスバリュ中部のチラシを見て マックスバリュ中部の
-
-
地元トライさんでハイジが金シャチを被ってる?名古屋弁を話すハイジってそれは…
家庭教師のトライの広告 愛知版 ハイジのパロディCMはすっかりね 新聞に「家庭
-
-
三重県から第二地銀が無くなる?一方で 全国で唯一・地銀が存在しない愛知県
岐阜銀行の営業終了を伝える張り紙 三重銀行と第三銀行が経営統合へ 年明け5日、
-
-
スーパー25店・コンビニ最大1,000店閉店発表・いよいよユニーのカウントダウン
在りし日の「ユニー」ブランド店舗 今月いっぱいで統合でしたね 8月9日夕方、名
-
-
WAON POINTカードを配ってたけど…電子マネーのWAONカードあっても別途要るの?要るのか
WAON POINTカード 新たな共通ポイントカードが登場 マックスバリュ中部
-
-
百五銀行のCMでピートが使われてるの初めて見た…そして思い出した昔買った絵本と挫折
Penguin Pete and Little Tim(North-South
- PREV
- また行きたいな沖縄
- NEXT
- テレビ愛知もいよいよ必死?
コメントはこちらから
Comment
ついに、WAONを使ったのですね。
私は、ナナコやエディの他にワオンも持っていて、ポイントがたまるのと、会計が早くすむので、開始当初から持ってます。
ただ、WAONはファミリーマートで使えるようになりますが、同じグループのマックスバリュ中部や東海は使えないので、私もそれは不便と思うのでぜひとも使えるようになると良いと思います。
ちなみにお台場合衆国でWAONとのタイアップで会場でWAONを使えたり限定WAONを出したりしています。
しかも、めちゃイケは、めちゃ畑牧場の売店が「ジャスコめちゃ畑牧場」と名乗ってタイアップに力を入れていて、しかも元ジュノンボーイの方がなんとジャスコボーイになり、ジャスコのチラシに載るとめちゃイケでやっていました。
おどろいた一方、ジャスコボーイに対抗して、同じめちゃイケのレギュラーで、イオンがスポンサーのざっくりマンデーの司会で出ている方がレオンならぬイオンのトップバリュのモデルになり、レオンの高い衣装を紹介するのに対抗して、トップバリュの服や靴などめちゃイケやざっくりとか、チラシやHPで紹介すると良いと思いました。
あと私はミニストップ以外でも、ジャスコやマックスバリュでエディが使えると便利だと思います。
それでは失礼しました。
>西三河のまささま こんにちは
私もその回のめちゃイケは見ていました。
今回は完全にイオン×めちゃイケのコラボになっていますね。
マックスバリュ中部は、どうやらPOS自体が、
イオングループとは全く違うものになっているようですし、
WAONの導入はなかなか難しいかもしれませんね。
イオンでエディはそのうちあるかもしれませんね。
nanacoが使えるようになることは永遠に無いでしょうけど(笑)
私もWAON持っています。毎月500~700Pぐらい貯まります。
少し前までWAONはTOICAと同じぐらい使えないダメICカードでしたが、今年の春から「WAONボーナスポイント」の登場によって、ポイントが飛躍的に集まるようになりました。
WAONも結構奥が深くて、
・WAONをタダで手に入れる方法
・WAONで23.4%のポイント還元ができる方法
http://kouryudo.blog61.fc2.com/blog-entry-444.html
(恥ずかしながら小生のブログです。実際に試しました。)
など、合法範囲内で結構貯められるので、ゲーム感覚で気軽に買い物するといいと思います。
WAONの魅力はテナントでもポイントが稼げること。特に飲食で貯まるのは重宝しますし、イオン千種のようにダイソー(百均)があると、さらに貯めやすくなります(もちろん、行くのはポイント2倍の日だけです)。ただ、マクドナルドや寿がきやなど、WAON未導入テナントもあるので注意が必要です。
WAONは少額決済で徹底的にポイントを貯め、お客様感謝デーでWAONポイント還元の上で5%引きでまとめ買い。これが鉄則だと考えています。
マックスバリュ中部がWAON未対応のため、自宅から御器所店・今池店が近いのですが敬遠しています(クレカが使えますが)。内部問題のしわ寄せが最終的に消費者へ及んでいる事態を企業としてグループとして恥ずかしくないのかと思います。これはどちらかというと、親会社の問題ですかね?。
>広隆堂さま こんばんは
みたいですね。最近、ジャスコの売り場を見ていますと、
不意にwaonポイントのやたら高いエビシューマイとか、
「おおっ!」というものに気づくことがあります。
買いたいものが対象商品だと良いですけど、
そうじゃないときは、迷いそうですよね。
でももちろん、コーヒーのように決まって消費するものなら、
大丈夫ですね。情報ありがとうございます。
というわけで、この前の20日のお客さま感謝デーには、
早速イオンへ行ってきました。もちろんセルフレジです。
マックスバリュ中部は、期待できなさそうですよね。
私もよく、ナゴヤドーム帰りに千代田橋店を利用したりするので、
何とかなったらいいなぁ~と思っています。