いろいろ気になる?ちゃんぽん
2013/11/23
写真:ちゃんぽん
6月に行った長崎で、食べる機会が無かった、
「ちゃんぽん」をいただきました。
幼い頃の私は野菜嫌いで、
野菜がたっぷり入ったラーメンである「ちゃんぽん」なんて…。
という印象があり、
これまでずっと食べてこなかったのですが、
温野菜もおいしく食べられるようになった今、
いいですね、ちゃんぽん。
健康にあまり良くなさそうなラーメンですけど、
野菜がこれだけあると、無罪放免のような気がします。
あくまでも気がするだけですけど。
最後にお酢を入れてスープを飲み干してください。
とのことで、やってみたのですけど、
これって、脂っこいスープをさっぱりさせる、
ということですよね?
でもそれって、さっぱり感じているだけで、
実際には脂っこいスープを胃に入れるわけで、
これもやっぱり、あくまでも気がするだけですよね。
健康面を考えると、ちゃんぽんって実際はどうなんでしょう…。
カロリーとか調べてみるか。
[広告]
関連記事
-
-
肉食リッチで黄金パッケージの派手なカップヌードル 贅沢肉盛り担々麺
金色に輝くカップヌードルを見かけました。そこにはまさにリッチな書体で「肉食リッ
-
-
限定販売エリアがほんとに結構狭いベビースターのイセエビ味ラーメン
ベビースターラーメンといえば、おやつカンパニー。三重県津市にある会社です。とは
-
-
トマトとチーズと謎肉フレークでラザニア味のカップヌードルとは…
昔からラザニア好きなものですから、スーパーでラザニアの文字の入っている商品を見
-
-
名古屋でも豚汁なら赤じゃなくても馴染みがあるのかな?どう?あつあつ豚汁うどん
マルちゃんブランドの東洋水産から、秋から冬にかけてぴったりの商品が発売されまし
-
-
ファンタに栄養素がダブルプラス 何がどうなのかはよくわからないけど…入ってる感じ
フルーツフレーバー炭酸飲料の競争は激化するばかりで、各社ともフルーツのリアル感
-
-
名古屋で自販機ではなくお店ではドクターペッパーのチェリーが売られていたよ
かつては名古屋で見かけることがまず無かった、ドクターペッパーを地下鉄大須観音駅
-
-
豊田の篠原の山の中でラーメン 入口のマットにかわいい招き猫のイラストが
かつては毎日のようにバイトに通っていた道路、国道155号を瀬戸から豊田へ。八草
-
-
夜中に松屋でカレーとビール 港の風に吹かれて地面にかわいいネコさんイラスト見つけたよ
横浜の中華街で台湾料理を食べた後は、港の風を感じながら夜景を見ながら、ぶらぶら
-
-
飲むだけで東京を感じたドクターペッパーを名古屋の自販機で初めて見た
この前、東京に遊びに行ったときに、名古屋では自販機で見かけたことの無い「ドクタ
-
-
ブロンコビリーでハンバーグを食べたら おじさんにぶっかけ岩塩
「なんか最近いろいろあれみたいだねえ」と言われ、さらに「肉を食え肉を!おごって
- PREV
- 京都はイメージ以上でした
- NEXT
- 三重テレビがナゴドから自前生中継
コメントはこちらから
Comment
僕の母は長崎出身で、夕食で皿うどんが出ることも多いんですが、ちゃんぽんは麺を茹でなければいけない為か、めったに食卓に出ることはないですね。
最近は角煮まんじゅうといった新たな名物も出てきてますが・・・やはり昔からあるカステラといった名物が僕は好きです。
>ロバうまさま こんばんは
そうなんですね~。
おうちでちゃんぽん、という感じではないのですね…。
皿うどんも食べてみたいなぁ。
この前、長崎に行ったときは、
カステラ食べてきましたよ。
福砂屋とそして桃カステラ。
桃カステラは…本当に甘かった…です。