紙媒体の長所と短所を実感
2013/11/23
写真:2010年版図解革命!業界地図最新ダイジェスト(高橋書店)
大体毎年買っています、業界地図本を買ってきました。
「全国有名書店売上6年連続第1位」という文字に惹かれ、
今年は、業界地図最新ダイジェストにしました。
金融、流通、外食、食品、自動車、機械、
建設、マスコミ、IT、素材、運輸など80の業界について、
図解で各業界の会社の力関係を示してあるものでして、
ここ最近は会社の再編や提携、持ち株会社化など、
毎日、新聞に目を通していたとしても、
全ては把握しきれませんし、
ネットで検索したとしても、その情報は点でしかなく、
やはり線として把握するには、こういった紙媒体の方が、
視覚的に頭に入りやすいですし、何より、
自分が興味のない分野についても知ることが出来るという点が、
ネットとは違うところですね。
ネットの場合、興味の無いことは検索しませんからね。
でもこの本を買ってすぐ、
やっぱり紙媒体には限界が…と思いましたね。
この本は9月25日に発売されたばかりで、2010年版の「最新」と
謳っているわけですけど、
10月27日、住友信託銀行と中央三井トラスト・ホールディングスの
経営統合方針が日本経済新聞で報じられ、
今日午後4時に、正式発表され、
持ち株会社「三井住友トラスト・ホールディングス」が誕生することに…。
本の発売からわずか1ヶ月で、
掲載内容と違う部分が発生してしまうという…。
さっそく、本に書き加えておかなきゃ。
いや…別に…私の仕事には何ら影響は無い話なんですけどね…。
[広告]
関連記事
-
-
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています
2019年4月以降は新しいブログに記事をアップしています。よろしくお願いいたしま
-
-
十六銀行のキャンペーンはちゃんとトムジェリのイラストがそれ専用だしプレゼントもそうなってる
じゅうろくサマーキャンペーンのチラシ 夏のボーナスシーズンに… 夏のボーナスシ
-
-
DCMカーマ全店のセールなのに瀬戸店だけが対象外だったのは…カーマはどうなる?
DCMカーマの広告 結局まだ「カーマ」は残ってますよね 2年前のことでした。愛
-
-
今でもまだサークルK・サンクスだけでファミマは対象外なんてことがあるの…か?
中日新聞の広告 前売券は売っているけれど? 先日、中日新聞の広告でサークルKと
-
-
マックスバリュ中部の創業70周年記念セールに…そんな昔からあったっけ?と思い振り返る
創業70周年記念セール マックスバリュ中部のチラシを見て マックスバリュ中部の
-
-
地元トライさんでハイジが金シャチを被ってる?名古屋弁を話すハイジってそれは…
家庭教師のトライの広告 愛知版 ハイジのパロディCMはすっかりね 新聞に「家庭
-
-
三重県から第二地銀が無くなる?一方で 全国で唯一・地銀が存在しない愛知県
岐阜銀行の営業終了を伝える張り紙 三重銀行と第三銀行が経営統合へ 年明け5日、
-
-
スーパー25店・コンビニ最大1,000店閉店発表・いよいよユニーのカウントダウン
在りし日の「ユニー」ブランド店舗 今月いっぱいで統合でしたね 8月9日夕方、名
-
-
WAON POINTカードを配ってたけど…電子マネーのWAONカードあっても別途要るの?要るのか
WAON POINTカード 新たな共通ポイントカードが登場 マックスバリュ中部
-
-
百五銀行のCMでピートが使われてるの初めて見た…そして思い出した昔買った絵本と挫折
Penguin Pete and Little Tim(North-South
- PREV
- テレビ東京のDNA…残ってる?
- NEXT
- 親のためのポケモン解説書
コメントはこちらから