王老吉
大陸ではコカ・コーラをも上回る人気と言われている「王老吉」。いろんな薬草のエキスを感じられるとともにめちゃくちゃ甘いドリンクなのですが、なんと先日その片面が日本語表記になっている缶が売っているのを見かけました。
片面はいつもどおりでもう片面が日本語
片面はいつもどおり「让世界更吉祥」というキャッチコピーが書かれているのですが、そこがなんと「世界をより吉祥に」となっています。
ただ…なぜなのでしょうか。一文字ずつ文字の大きさが違っていたり、上下が揃っていなかったり…。
目にアプリが入ったのかと思った
それはまるで、スマホのカメラに搭載された文字翻訳機能で訳された画像のよう。自分の目に翻訳機能が搭載されてしまったのではないかと錯覚する仕上がりです。
他にも「王老吉草本原料を使用したハーブ飲料。」ともあります。日本語パッケージがあるということは、日本でも売れているんですねこれ。
子ども用風邪シロップの味
そんな王老吉を飲んでいたら、娘(10)が「ちょっと飲みたい」というのであげてみたところ。
「これ…ジキニン(小児用シロップ)の味じゃん」
それだ!体の調子は悪くないけれど、子ども用の薬のシロップの味を味わいたい時、それが王老吉の飲み時です。
コメント