
名古屋圏


色褪せているわけでもないしエイジング加工でもない名鉄協商パーキング

たくさんの醤油!はま寿司に愛知の醤油は無い?いや全部愛知の醤油だから

明治村を指す2つの白看…どう見ても片方が新しいのだけどこれは天然?

展示されていたFC岐阜のマスコットキャラクターな男の子…そのモチーフは?

やくもの多治見に行ってマグカップの上絵付け体験してきました

どう見てもアピタなんだけどアピタじゃないショッピングモール

ここが1号店だったとは!可児のあのパチンコ店…スクラップビルドするのかな?

今どこ?今でしょ?交差点の名前が「今」実はあちこちにあるらしい

愛知銀行と中京銀行が一緒になったら何銀行になると思う?

なごやんは年始に必須アイテム?特設売り場がなごやんだらけ

名古屋近郊のご当地ラーメンチェーン「藤一番」は種類が豊富で家族に最適

2027年開業って看板どうするんだろ…リニア…世界につながるっけ?

オアシス21がなぜ今さらイタリア仕様?あの村が復活するの?と思ったらクリスマス仕様でした

お寺のマルシェにいろんなキッチンカーとせきぞうが現れた!

55年ぶりに新しくなった「平針」のやっぱり変わらないこと

みそ煮込みうどんと融合したレトルトカレーとは一体…しかもあの名店が監修とは

お月見だんご…愛知は独特・岐阜は全国仕様?県境は両方売ってた

「最古の石」な七宗町の新キャラクターを紹介する看板はエイジング加工してあるのかな…
