
ドリンク


毎年のように濃くなっていったら大変!三ツ矢の特濃オレンジスカッシュ

チェリオの「デザインが新しくなりました」は内容量そのまま・値上げではなかった!

本場台湾の茶葉の沖縄黒糖タピオカミルクティーはどっちの味?

これが1973年のやさしさ?三ツ矢のフルーツソーダ・グレフルはとってもソフト

見たことのない缶のジンジャーエールをもらいました…ホレカ専用ってなに?

三ツ矢のクラフトコーラ…駄菓子のコーラの味が飲み物になってる!

ノスタルジックな旅情を感じられるエナジードリンク?

赤と緑だからクリスマス用かと思ってたらまだ売ってたビッグサントリーポップ

ファンタのシャインマスカットというイメージで飲んだら…申し訳ありませんでした

皮ごとレモンというからもっと香りが強いかと思ったらとてもナチュラル

ホット専用無炭酸エナジーという未知の領域へ…世界の飲料チェリオ

上半身だけ服着用の困った顔のオオカミ・ガブリエルのガラナソーダ

もはやこれは炭酸ショウガ汁!ヒカリの国産オーガニックジンジャーエール

あの会社のキウイソーダはダニエルが絶叫しながらバイバイしてた

不二家のカシススカッシュはレモンスカッシュのデザインそのまま

マスカットでもオランジーナ…フランスの清涼飲料水ブランドの名前なのよね

東郷のららぽーとにある北海道うまいもの館に行ったらキリンのガラナが売ってた!

ゆずって確かに冬至になるとお風呂に入れるけど飲み物としても季節は今なのかな
