テレビのアナログチャンネルをいまだに「公式」で使い続けているのが三重テレビ
アナログ時代は「33チャンネル」だったものがデジタル化で「7チャンネル」になったにもかかわらず
三重テレビは三が重なるテレビという意味を貫き通し…いまだにマーク(社章)には「33」を使い続けているのである https://t.co/y8mIMoh34Z pic.twitter.com/VHZ0ngq8p8
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
こんや東海地区はMr.サンデーがたった17分で一旦終わるの面白い pic.twitter.com/fAhWVkPsjH
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
19時台に普通に流れてる鬼滅の遊郭潜入編を見てると
遊郭が舞台だから23時台にしろだのどうのこうの言ってたのがもう遠い昔のことに感じますね
時間的にも感覚的にも
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
番組開始から44分にオープニング
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
北海道のお米!
炊きたてのご飯で豚肉の生姜焼き食べます! pic.twitter.com/DXdOitlLmM— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
サザエさんってバレーボール中継に繋がるときにはバレーボールネタとかにするじゃないですか
だから今日はこのあと放送する「鬼滅の刃」の遊郭編に繋がるような
波平とマスオとノリスケがそういうお店に行く話があるかと思ったら…さすがになかった
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
スーパーで700mlサイズのファンタレモンが売っていました
ファンタのレモンといいますと…子どもの頃は酒屋さんの前のビンの自販機で売っていた印象と近年ではビタミンCが配合された商品の印象があったのですが
これはストレートにレモンです pic.twitter.com/S7QEKFXhLG
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
いろんなものの値段が上がっていますよね。私は中学生の頃から「マクドナルドといえばてりやきマックバーガー」という人生を歩んできたのですが10年前と比べると3割も価格が高騰しています… pic.twitter.com/kF7ZxOskgS
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
パン売場でロッテのアイス「爽」のデザインの商品を発見しました
もちろんそれは「爽」とのコラボ商品なわけですが、爽の魅力は味よりもその食感にあったはず
果たしてどうパンに爽らしさが出ているのでしょうか… pic.twitter.com/pgX0zuNeWr
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
いま東海テレビに三重テレビでおなじみの稲沢CATVのあの人が!
って文章だけ見てもよくわかんないなこれ
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
昨日のEテレの沼ハマ見てたらそうめんが食べたくなったのでハム太郎の蕎麦猪口出してみた
でもこれピザーラでもらえたやつだったからたぶん本来の用途は蕎麦猪口じゃない…かも…たぶん pic.twitter.com/Bb5xpYEIQS
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
今回の東海テレビの「ザ・ノンフィクション」は地元が絡んでて三重テレビの番組とも関連していて話題になったから単発編成してる感じなんだけど
EPGで「最新作はTVer・FODの見逃し無料配信で…いつもは放送が見られない地域の方々もぜひ番組をお楽しみください」って誘導してるから良心的だと思うよ
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
これは珍しい…東海テレビが「ザ・ノンフィクション」を流すんだ
これって稲沢のケーブルテレビ、三重テレビ「ビスケットブラザーズの行けばわかるさ!」のあの人が登場する回だよね?
フジでは今年1月に放送されたやつよね pic.twitter.com/osB9nBAos4
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 29, 2025
これ自分もずっと「からい」って言ってきたんだけど…
「のちのち火種や齟齬になる可能性があるからそれは『からい』じゃなくて『しょっぱい』と言え」と結婚してすぐ言われた https://t.co/7TS0NfoAwn
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 28, 2025
コメント