24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
2018/09/18
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなときに役立つのが、24時間ポケモングッズを売っている自動販売機「ポケモンスタンド」です。
東京からの帰り道、東名高速道路の下り線「EXPASA足柄」に寄りますと、ポケモンGO上に「ポケモンスタンド」というジムが。そう、それが24時間営業のポケモン自販機なのです。
大きなディスプレイにポケモングッズがいくつも表示されていまして、そこにはピカチュウの姿が。ピカチュウで商品が見えないんだけど…。
すると、ピカチュウが商品をオススメしてくれました。オススメされたのは、メタモンのぬいぐるみでした。
このポケモンスタンドは今年の6月に登場したもので、足柄SA以外にも羽田空港国際線ターミナル、アクアシティお台場、海老名SAにあるそうです。まだ、全国に4ヶ所しかないのね。これは貴重なもの見られた。
パネルは日本語はもちろんのこと、英語、中国語、韓国語にも対応。これは、旅行中にポケモンセンターにはいけないけれど…という、ポケモン大好き外国人にも嬉しいですよね。
ポケモンスタンドで買い物をすると、ゲーム「ポケットモンスター ウルトラサン・ムーン」のなかで冒険に役立つ道具、「ロトポン」のプレゼントコードがもらえますよ。
高速道路でポケモングッズ。新鮮。
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
-
-
確かに注入されてそう オスとメスのピカチュウがセットのポケモンパン
2月に発売になったポケモンパンは、バレンタインデーに向けてでしょうか「ポケモン
コメントはこちらから