アニメを見ていてオープニングに「ミリカ・ミュージック」って文字が出てくるとすごいMBSみを感じますよね
しかもこの会社って2001年に独立してるんだけどそのときに「ミリカ」って名づけられてるのね
ミリカってMBSが千里丘放送センターを建設する前にそこにあったヤマモモの木が由来なんだっけ
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 18, 2025
1995年にテレビを録画したアニメを見ていたらソフトのCMが全部
「LDボックス発売!」「いよいよLDで登場!」って言ってて…そうだった!ってなった
世界初の家庭用DVDプレーヤーが登場するのは1996年だからまだまだレーザーディスク(LD)だったんだなあ…時代考証ポイントとして認識しておかなきゃ pic.twitter.com/1JSG4dEO99
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 18, 2025
いま東海テレビ見てたら全国ネットのCM枠でローカルの野球中継の番宣が入って…あれ?ネットゾーンでは??って思ったんだけど
明日の全国ネットの番組を差し替えてナイター中継をするから番宣の段階から差し替えてるってことね
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 18, 2025
BS松竹東急といえば開局と同時にアニメ「たまゆら」を放送してくれて子どもと一緒に全話見れて良かったなあ…と思い出してたら
閉局間際の6月24日と25日の23時25分~たまゆらのOVA第1作をまとめて放送してくれるのね
たまゆらに始まりたまゆらに終わる…https://t.co/LyOXZKjDxI
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 18, 2025
今日はずっと仕事場でVHSビデオのダビング作業をしながらテレビつけっぱなしにしてて
気づいたら「♪ようこそ―マージカルスクールへー」って口ずさんでいたから危険
赤ずきんチャチャの頃はまだ「タカラ」と「トミー」が別会社だったんだなあなんて思ってたらもう夕方よ
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 18, 2025
ドリームジャンボ宝くじ抽せん会をNHKでやってる
これって民放地方局のスタジオでやるイメージだったんだけどNHKの全中でやることあるんだ
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) June 18, 2025
コメント