いただいた里芋を煮たり唐揚げにしたりして食べてみました

いただいた里芋

先日、岐阜県美濃加茂市のぎふ清流里山公園で「みのかも市民まつり」が開催されまして、現地からのラジオ生放送のパーソナリティを担当した際にたくさんの差し入れをいただいたのですが、そのなかの「里芋」を食べました。

里芋はまさに岐阜中濃で栽培が盛ん

岐阜県のなかでも里芋の生産が盛んなのが中濃地域です。美濃加茂市、可児市、関市といいますからまさに美濃加茂は里芋ど真ん中エリアですね。立派で大きなものばかりです。

煮物と唐揚げにしました

いつもなら煮物一択というところですが、ありがたいことに量が多かったものですから、唐揚げ粉をつけて油で揚げてみたらこれが食感も味わいもかなり良い感じに仕上がりました。

里芋は揚げるとおいしいかも

そういえば…前に食べたことがあるのですが、可児市の道の駅「可児ッテ」では里芋コロッケが名物なんですよね。もちろん地元産の里芋が使われています。

揚げサトイモまたやりたいですね。

ベジタブルハート 里芋 無農薬栽培 3kg前後ベジタブルハート 里芋 無農薬栽培 3kg前後

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
おみやげ
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました