名古屋の油そば専門店のカップはトッピングで進化させずに食べても良いと思います

歌志軒監修 カップ油そば(寿がきや食品)

名古屋の油そば専門店「歌志軒(かじけん)」が監修したカップの油そばを買ってきました。作っているのはこちらも名古屋の寿がきや食品。名古屋どうしのコラボで地元色つよつよです。

あの独特のタレですよね

歌志軒の油そばといえばやっぱりタレの味が独特ですよね。醤油ベースなのですけれども、そこにラー油とさらにお酢が入っていて、しっかりと味の濃さがある一方で酸味が食欲をそそります。

トッピングで進化!

パッケージには「お好みのトッピングで進化する!」という文字とともに「のり」「キムチ」「梅干し(甘め)」「半熟玉子」のイラストが。

もちろんこれは「※トッピングは入っていません別途ご用意ください」です。入ってたら逆にすごすぎます。

でもかやくがしっかり

ですが、ちゃんとかやくはしっかり入っているので、具材が少ないという感じは一切ありません。味は絶妙なバランスが良いのでしょうね。やっぱりこれは監修じゃないとですね。

いまや東北から沖縄、さらに海外にも店舗があるそうですから、もう名古屋だけのものではなくなっていますね。

寿がきや 歌志軒監修カップ油そば 119g ×12個寿がきや 歌志軒監修カップ油そば 119g ×12個

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
インスタント
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました