ユニーとドンキの蜜月関係?を見てあの先輩はどう思っているのだろう

ウルトラマジ還元祭(アピタ)

TOPPY
TOPPY

マジカのマジ還元祭

アピタに行ったら「ウルトラマジ還元祭」というポスターが掲げてありました。これは総額最大13億円のキャンペーンでして、ドン・キホーテやユニーなどで使える電子マネー「majica」と「マジ還元」がかかっているわけですが、気になったのはそのイラストです。

センターはアピタン!

TOPPY
TOPPY

かっこいい感じのPPIH

イラストと言ってもかなり実写?いやCG寄りで迫力がある、そのポスターに描かれていたキャラクターはまず、ドン・キホーテのキャラクター「ドンペン」「ドンコ」そしてキャラ交代で世間を騒がせた「ド情ちゃん」がいるのですが、
あくまでもドンキのキャラは外側。ユニーのキャラクターである「アピタン」と「ピアタン」がドーンとセンターを張っています。

先輩はどう思う…

TOPPY
TOPPY

先に傘下になったスーパーがあるよね…

もちろんドンキの店舗ではセンターがドンペンとドンコになっているポスターが掲げられているのですが、わざわざドンキとユニー(アピタ・ピアゴ)で別バージョンのCGを作っているところに「ドンキはユニーを対等に扱っている感」が出ています。

これを見て…ユニーよりも先にドンキに吸収された総合スーパーの「長崎屋」はどう思っているんだろうと一瞬考えてしまいました。

かつてユニーが作ったコンビニ「サークルK」と、長崎屋が作ったコンビニ「サンクス」が一緒になって「サークルKサンクス」となった関係だった両社ですが、コンビニは切り離されていまやどちらもドンキに。

もちろん長崎屋も今も存在し続けているわけですが…。

ユニー感強いのうれしい

TOPPY
TOPPY

ユニーを大事にしてくるドンキ好き

アピタ・ピアゴというイメージになっていたユニーをわざわざリブランディングして新しいキャラクターまで作るという厚遇ぶり。ユニーがドンキに大切にされていることはこのポスターからもよくわかりました。長年のユニーユーザーとしてはうれしい限りです。

ドンペン英会話 とっさに言えたらかっこいい表現 ドンペン英会話 とっさに言えたらかっこいい表現
この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
ナゴヤモノ
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました