国分果林(とんでぶーりん)
いまから30年ほど前に放送されていたアニメ「とんでぶーりん」の主人公、国分果林とトンラリアーノ3世を描いてみました。このアニメは毎日放送制作で土曜夜6時に放送されていたのですが、名古屋では地元の番組を優先していたために翌週の5時の放送でした。
モノラル番組なのにステレオ放送
キー局のMBSと同じスポンサーの黒ネットで、本放送のタイミングでマイクロ回線にて送られてきたものを、CBCテレビで録画して翌週流す方式だったようです。
それをCM込みで翌週にそのまま流すのですが、遅れネットではステレオ・モノラルの音声切替信号が発動しなかったため、CMはステレオ・本編はモノラルにもかかわらず30分間ステレオパイロットつきっぱなしで放送されました。
エンド5秒も差し替え
さらにTBS系列では番組のエンド5秒に「キンコーン」と音が鳴って「このあとは○○」という次の番組を告知するクロスプラグが設定されていて、さらにエンド後のスポンサーであるヒッチハイクもあったため、そのエンド5秒を差し替えるエンドカードをCBCが独自で作ってはめこんでいました。
たまに「まもなくニュースの森」がチラ見えすることも。
この「とんでぶーりん」の次の番組「ママはぽよぽよザウルスがお好き」からはエンド5秒とクロスプラグが分離され、CBCでも独自で「このあとは天才クイズ・ニュースワイド」という静止画フリップが挿入されるようになりました。
同じ枠…?だよね?
この絵をパソコンで描いていると、娘(10)が「誰これ?」と聞いてきました。そこで
「お前がいまハマってる『ウィッチウォッチ』の枠でちょうど30年前にやってたブタに変身するとんでぶーりんの果林ちゃん」
と答えると「ブタに…変身…?」と怪訝な顔をされたので当時の資料を見せておきました
コメント