シチューにピザにハロウィン 9月新発売のポケモンパン買ってきました
10月からアニメの放送枠が変わり、日曜夕方6時の放送となるポケモン。これまで木曜夜に20年半放送されていました。20年という月日は長いですね。同じく、20年の歴史を誇るのが、第一パンのポケモンパンシリーズです。
そんな、変わり目でもあり節目でもある9月のポケモンパンはピカチュウがやっぱりかわいい。
まず、アニメとは一線を画すピカチュウシリーズの新商品、「ポケモンクリームシチューパン」は、パンの上面に網目状のパイ生地がかぶせてあるのがポイント。生地そのものの味もしっかり。なかにはチキン入りのクリームシチューが包まれています。
つづいて、ピカチュウが身長よりも大きな帽子をかぶっている「ピカチュウのキャラメルアップル蒸し」は、いかにもこの季節らしいハロウィンチックなイラスト。キャラメル風味のふんわりとした蒸しケーキに、果肉入りのりんごフィリングが入っています。
え?りんご?ハロウィンならかぼちゃじゃないの?と思われるかもしれませんが、かぼちゃもあります。「ピカチュウのパンプキンメロンパン」パンプキンなのかメロンなのかどっちなの?という感じがしますが、形がメロンパンで、味がパンプキンってことですね。
そして、新作アニメ・ゲームに向けてやっぱりイーブイですね。アローラの海岸を駆け巡っているであろう、ピカチュウとイーブイのイラストの「ポケモンのマラサダ ピザチーズ」。惣菜揚げドーナツのなかに、ダイスチーズ入りのピザフィリングが。結構しっかりピザしてました。
放送枠が変わると同時に、アニメの大きな柱となるストーリーも変わるということもあってか、そういうタイミングではピカチュウ頼みになりますね。4つの新作パンすべてがピカチュウ。プラスイーブイ。でも、新作アニメに登場するイーブイは、なんか雰囲気違うみたいですね。前髪があったり?
[広告]
関連記事
-
-
今年(2018)はできる限り駅名のイメージとポケモンが近づけてあったね
毎年夏に展開されている、名鉄のポケモンスタンプラリー。娘は8月の時点では3歳と
-
-
話しかけるとふりむいて答えてくれる ピカチュウなロボット…ねえハロピカ買ったよ
ポケモンセンターなどで大きくディスプレイ展示されていたものの、8月4日に発売に
-
-
24時間いつでもポケモングッズが買えるポケモンスタンドでオススメされたのは…
夜中にふとポケモングッズが買いたくなってしまったとき、困りますよね。そんなとき
-
-
台湾のポケモンソーダはそれぞれポケモンをイメージした風味!でもピカチュウのそれって…
来月から伊藤園がポケモンのソーダを発売するという話題がありましたが、先月、台湾
-
-
ポケモン豆知識つきのポケモンゼリーはぜんぶで17種類なのに8コ入りで被ってた
ひさしぶりにフルタのポケモンゼリーを買ってきました。以前と同じ、入っているポケ
-
-
6月のポケモンパン いよいよゼラオラ&ポケモンパンも20周年ですね
今朝のテレビ東京「おはスタ」に、この夏の映画で活躍するであろう伝説のポケモン、
-
-
5月のポケモンパンはルギアにイーブイ ピカチュウはチョコカスターデニッシュ
いよいよ、ポケモン映画の季節が近づいていること様々なキャンペーンから感じますが
-
-
ポケモンのシールブックとぬり絵を台湾のトイザらスで買ってきた
台湾では、売られているポケモングッズが正規品なのかそうでないのか見極める必要が
-
-
台湾では必須のハンディ扇風機 手動のピカチュウはいろんな意味で規格外だった
今年は特にらしいのですが、台湾はもう5月の時点で名古屋の真夏のような蒸し暑さで
-
-
確かに注入されてそう オスとメスのピカチュウがセットのポケモンパン
2月に発売になったポケモンパンは、バレンタインデーに向けてでしょうか「ポケモン
コメントはこちらから