大麦ダクワーズのマロンをいただきました!で?ダクワーズって何?

大麦ダクワーズ マロン(おおむぎ工房)

「大麦ダクワーズ マロン」というお菓子をいただきました。名前でピンと来ないお菓子だったのですが、説明が書いてあるので見てみると…マロンクリームとマロングラッセが「ダクワーズ生地」で挟まれているとのこと。

ダクワーズってなに?

いやその、ダクワーズ生地がわからないのよ…。調べてみましょう。すると、フランスの南西部にあるダックスという街のお菓子という意味だそうで。地名なのね。さらに調べると「福岡市生まれの日本発祥のお菓子」とあるではありませんか。

で?どんなお菓子?

発祥や由来はまあ置いておいて、どんなお菓子なのかを調べてみると、「アーモンド風味のメレンゲを使ったブッセのようなものの焼菓子」なんとなく掴めてきましたよ!それが焼き上げられているわけですね。

サックサクでクリームをサンド

しかもこれは「大麦ダクワーズ」ですから、そのダクワーズ生地が大麦なのですね。食べてみると、とってもサクサクです。しかもマロングラッセとマロンクリームが絶妙。

マロンは季節商品っぽいですよね。ラムレーズンとラム酒のダクワーズもあるそうです。それもおいしそう。

【おおむぎ工房】【訳あり】 大麦 ダクワーズ 10種10個入 メール便 ポスト投函「麦こがし 抹茶 ラム レーズン チョコ イチゴ など 」お菓子 ギフト 人気 おしゃれ プレゼント おかし 個包装 クリスマス【おおむぎ工房】【訳あり】 大麦 ダクワーズ 10種10個入 メール便 ポスト投函「麦こがし 抹茶 ラム レーズン チョコ イチゴ など 」お菓子 ギフト 人気 おしゃれ プレゼント おかし 個包装 クリスマス

この記事を書いた人

TOPPY/川合登志和

記事や脚本を書いたり、名古屋のラジオやテレビの構成作家をしたり出演したり、地域のFMラジオで喋ったりディレクターしたりミキサーしたり、講師したり、サイト作ったりしてます。

TOPPY/川合登志和をフォローする
お菓子・パン
スポンサーリンク
シェアする
TOPPY/川合登志和をフォローする

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました