記事書いたり 脚本書いたり FMラジオで喋ったり 名古屋/放送/ポケモン/動物キャラ/台湾


東海ラジオの生ワイドに立ち会ってきました

      2014/01/14

131230a

東海ラジオで、12月30日(月)から1月3日(金)までのみ、
午前8時から10時の2時間に放送されています、
「東海ラジオ年末年始スペシャル 福耳ラジオ」。

そのなかの「福耳!ハッピーダイス」というコーナーの構成を
担当させていただきまして、初日の月曜、
相川真一さんと堀真理子さんの生放送を、
お手伝い…といいますか、見学させていただきました。

[広告]

今年の5月に東海ラジオで放送されました、
日本民間放送連盟賞出品番組
「ヒットせんでいかんがね!検証名古屋ご当地ソング~」の
台本を書かせていただいたご縁もありまして、
今回のお話をいただくことができました。

東海ラジオというのは、裏のCBCラジオとは違って、
年末年始も特番は組まず、通常放送をするというスタイルです。

年末年始になると、CBCラジオが特番攻勢一色となるのとは対象的で、

いつもの時間にいつもの人が話している、
そこが魅力であり、特に仕事をしている方にとっては、
「あ、東海ラジオの人もいつもどおり仕事してるんだ」
という気持ちにしてくれることこそが、東海ラジオの良さといえます。

なので、今回のような年末年始特番というのは、
私の記憶では初めてのような気がします。

131230

最初、構成のお話をいただいた時点で、
「福耳ラジオ」というタイトルは既に決まっていまして、

コンセプトは、リスナーが参加するコーナーで、
出た人も、聞いた人も、トクした気持ちになれるもの、ということだったので、

出た人には、
普段気づいていない日常の「しあわせ」を思い出すきっかけになる、
「幸せの棚卸し」ができるもので、
聞いた人はその「幸せのおすそ分け」をしてもらえる、
そんな内容に…と思って、局の方と一緒に企画を考えました。

私にとっての東海ラジオとは、
人生に大きな影響をもたらした言葉をたくさんくれた存在です。

パーソナリティ自身の言葉もあれば、
そのパーソナリティというフィルターを通して、
いろんな人の人生を垣間見ることができる窓、

それが東海ラジオだと思うのです。
ちょっとそのフィルターによって名古屋弁効果がかかりますけどね(笑)

何気ない日常のなかにあった、面白いこと、おかしいこと、
笑えること、楽しいこと、怒ったこと、悲しいこと、泣けたこと、
この地方で暮らす様々な人の喜怒哀楽が、パーソナリティを介して感じられる。

だからこそ、東海ラジオから流れてくる言葉って、
時として心に響くんだろうな…と。

この名古屋を中心とした東海エリアで暮らす人たちの、
大きな井戸端会議、そんな存在なのではないでしょうか。

時には年長者に怒られ、時には若い人の頑張りに勇気づけられ、
時には同世代に共感する。

そういうラジオだからこそ、
学生の頃は夢を抱き、サラリーマンの頃は希望をもらい、
今もふと、つけたくなってしまう存在なのではないかと。

そんな東海ラジオから、
年末年始にどういう言葉が流れてきてほしいか。

その答えが、自分のなかでは「日常のなかにあるしあわせ」でした。

年末年始でも仕事をしなければならない、
年末年始に久しぶりに家族が揃う、
年末年始に誰かと遊びに行く、

一見、相反することですけど、
でも、仕事があって、おいしいものが食べられて、家族や友人と一緒に過ごせる、

そういう、暮らしができることが、いかにしあわせかということ。
普段気づいていない何気ない日常が、どんなにしあわせなことか。

出た人も聞いた人も、ラジオの前にあるのがどんなシチュエーションでも、
その当たり前と思ってしまいがちな「しあわせ」を
実感できる番組になったらな…と、そんな思いをこめました。

年末年始といっても日常。
東海ラジオは年末年始でもやっぱりいつもどおりが似合います。

いつもどおりの暮らしこそ「しあわせ」なのだと。

でもその企画を「年末年始特別番組」として書いた、
ということに矛盾は…ありますね(汗)

しかも、月曜の番組を担当された、相川真一さんは、
大学時代の放送サークルの先輩。
学生時代以来の再会で、これも本当に偶然で、
憶えていてくださってすごく嬉しかったです。
堀さんも本当に明るくて気さくで楽しくて、
スタジオで番組に立ち会うことができて、まるで夢のような2時間でした。

朝の「モルゲン」の源石さんとも少しお話できたのも感激でした。

ほかにもたくさんの方とお会いできたのですが、
挨拶はもちろんしましたが、
ドキドキしてしっかり名乗れなかったことを悔やんでいます。

また、東海ラジオの番組に関われる機会があるといいなあ…。

「福耳ラジオ」は、今週の金曜まで、
朝8時から10時までの2時間、
AM1332の東海ラジオで放送されています。

コーナーに出演すると、商品券もゲットできますし、
ほかにもお便りのなかから、カレンダー、グッズ、現金1万円と、
大盤振る舞いですので、
しあわせの棚卸しでさらにしあわせをゲットできますよ~。

SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ レッド ICF-51/R

 - TOPPYのラジオ

[広告]

[広告]

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

Message
掲載をお約束するものではありませんご了承ください

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

180924
9/24放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「あなたの秋は?○○の秋?」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダ

180903
9/3放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「あなたの好きな音楽?」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジ

180910
9/10放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「あなたのドライブのおともは?」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました

180917
9/17放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「おじいちゃん・おばあちゃんと出かけた場所」をメールテーマに、今週もラジオをお

180827
8/27放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「海の幸といえば」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジェスト

180820
8/20放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「おすすめの夏のスイーツ」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイ

180813
8/13放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます

 「お弁当に入れたいもの」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイジ

180806
8/6放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

 「今年の夏 でかけたところ でかけるところ」をメールテーマに、今週もラジオをお

180730
7/30放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

 「今年の夏 でかけたところ でかけるところ」をメールテーマに、今週もラジオをお

180723
7/23放送分のトッピーのラジオ番組・ポッドキャストアップになってます!

 「おまつりで食べたいもの」をメールテーマに、今週もラジオをお送りしました。ダイ